木之下惠美 Megumi Kinoshitaさんのプロフィール画像

木之下惠美 Megumi Kinoshitaさんのイラストまとめ


こころを養生する五感と 自然療法について 描いたり書いたりしています そのねっこは ハーブと精油の本当 自然科学と占星学 著書:アロマハンドトリートメントの教科書 栄中日文化センター 講師 らぼぞうスクール講師 AHTA理事長 猫3匹とともに
lavozou.com

フォロー数:438 フォロワー数:578

西高東低の気圧配置は、
大陸からpm2.5や1.0を
運んできます。
スイートマジョラム/Origanummajoranaや、
ヨーロッパモミの樹の香りに含まれるフェランドレンには、大気汚染物質のうち一酸化窒素や二酸化窒素を中和(無害化)する傾向が見られます。

   

1 6

梅干しは、胃腸で酸類のパワーを発揮し解毒を行い、胃腸から血中に送られるとアルカリ化して、代謝を良くし疲労をとります。

 

1 9

人類に伝わる博物や本草学のオリジンは、今から二千年も昔に、デイオスコリデスやプリニウスにより集大成されたものなんです。ハーブ講座のテキスト準備をしつつ、薬草の妖精に寄り道しつつ。  
  

0 6

名古屋も
少し涼しく
なりそうな今週です。
自律神経お元気ですか。

手のひらのグーパーで
頭と心臓へ送る
血液と神経の混乱を緩和して
むくみや高血圧、
どうきやめまいを癒すことを
先週お話しましたが、

バンザイして
両手をグーパー。
少ししびれてきたら
力を抜いて手をおろすのも良いですよ。

0 9

栄華を極めた南米インカ帝国の王のお茶、マテはローストせず、緑のままで乾燥させると「飲むサラダ」として効果を発揮します。このグリーンマテには、ビタミンやミネラルと共に、ぜんそく、慢性的な咳、肩コリとこわばりを癒すテオフィリンやテオブロミンが含まれています。

0 4

寝ていたらしいぞ。
日が暮れますよー。
おはようーー!
夜行性になってないかい?

0 5

台風も暑さも、今までとは違うのかなあ。日本の都市機能が環境変化に追いつけないことが目立ちます。



https://t.co/AuiRQUCaTl

1 4

今日の名古屋最高気温は38度。
体感温度は40度を軽ーく超えているけれど、明日もちょっと危険な暑さ。
そうそう、ラベンダーなどの香り成分に含まれるリナロールやバラなどに含まれるゲラニオールは、冷却作用があるんですよ。
ゲラニオール鳥描いてみた。。なんて^ ^

0 5

本気を出していく令和の秋。
一生懸命で頑張ってもよしだ!
すると本当が透けて見える。

1 6

台風10号心配です。名古屋もすでに低気圧どっぷり。グッとむくんでくるようなコリや頭痛ならストロベリーリーフ。重だるいならペパーミント。血圧上昇ならスイートマジョラム。自律神経の働きをトーンダウンさせるために光の加減を穏やかにして白湯を飲むだけでもすこーし楽になります。

0 10