みるださんのプロフィール画像

みるださんのイラストまとめ


梟。普段は飯田橋とか神楽坂辺りにいます。TRPGとかボードゲームとかの非電源系ゲームやってました。最近は画像生成やってます。他の生成AIもやるかも。

フォロー数:708 フォロワー数:1234

動的被写体の瞬間表現

2 15

緩い水彩にabstract background を入れると人体もグズグズになりやすいんだけど、少しだけライティングを入れると背景から人体を引き上げる感じでいいかもしれない。
3枚目は腰の位置ずれちゃってるけど。

1 8

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-20

さっきのは紫色指定が浮いてたのでペールピンクにずらす&アオリ構図にして空を入れる(1枚目)

背景の建物がうるさいのと服が頼りない感じだったのでControlnetのSegで繋いで発展解消させる(2枚目)

https://t.co/cNygXMqzPR

1 16

超広角レンズ×フラットカラー

1 13

墨絵LORAは普通の絵でも0.2-0.3くらいでかけると奥行き表現に使えるかも!

19 89

これはミクさんが色だけ表れたけど人型にならなかった

2 8

あーこれライティングとトーンの指示だけじゃなくて、光源の位置と明るさで立体感の出方が全然かわってるな。写真的に考えると当然なんだけど。
アニメ絵だと顔の凹凸は描画しないのが常道だけど、もう少し鼻や頬のシャドウ出せるといいんだよな・・・鎖骨のあたりは大分シャドウ出てるし。

6 39

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-20

これ同プロンプト同SeedでフラットカラーLoraを適用してるかどうかの違いなんですけど、まあ絵の内容の違いはあるとして、1枚目のキノコの表面ヌメっとして気持ち悪くないですか?
トーンが滑らかだと生っぽさが強調される例ということで。

7 49