Mimizuku kenさんのプロフィール画像

Mimizuku kenさんのイラストまとめ


禽の人。時々クラアトピアン( ´∀` ) xdd
3DCG制作はブレンダーとvroidstudio、ヘッダはVRM杷菜
、アバターや動植物、雑貨と和物中心。
CG関連はmstdnにて記録。
主に日常趣味事を呟き、RTと世中の毛玉を吐きます、無断転載禁止、健康第一。
hub.vroid.com/users/65892569

フォロー数:653 フォロワー数:220

浴衣試作。合わせ衿から衿先まで描いてみた。
背面の衣紋のところは衿の線を描き忘れた、プリセットのものよりはうなじが見える様にカット。
仕様上衿はこれ以上は立たないので妥協w。
問題は帯か。

0 0

袖を通さないこの前の赤い衣装作りでも元は筒状の袖なんだけど、腕を上げると関節回りのテクスチャが伸びて形状が変わってしまう為少し変わったカットになった。元はパーカーで袖なしボレロ、ケープなんだが風になびかないんだな。テクスチャの上部が肩の前面で下部が中央が胸部の辺り、その両端が背中

0 0

ボーン設定考察(要ジャンプ)
付け毛で作ったポニーテールのボーン設定を1にして自動生成でひとまとめにしたところ。okかな?と思ったが
根元は曲がったままで真下方向の髪だけ動いてた。試してはいないが仮に束ねた所から真っすぐ写真の様にテールを作ったとしても重力で垂れてくれないな。

0 1


これはHub公開ナシ。頭のカチューシャは板ポリゴンなのでペラペラ(おでこ3枚目)、少し浮かせてます。ガイドを歪ませているので左右対称物を作る為に調整に時間がかかった、簡単そうに見えるんだけどね。
次回は帽子作りチャレンジ。

0 1

某**のモデルも修正中( ´∀` )
髪の量が多すぎて後日に、設定では本当はワンピだがトップとボトム分けて一体化に近い調整は出来るようになった。小物はこれから。
もう少しウエスト絞りたかったが限界らしい。ポーズ途中でも肌が服突き抜けるのでアプデで肌露出以外は空洞に出来ないかな?

0 1



二枚目がβ版。
一体化の髪からパーツとして分離できないので後髪で同じ髪を作るという羽目に(一枚目が正式版で制作した後ろ髪、3段階)。
数値入力以外の髪の広がり具合等は真似できない。
作り慣れてしまったが長さの誤差は目を瞑った

0 0

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-28

VRoid制作、新旧モデルの比較(1枚目旧モデル)
見た目では年齢上がったかな。
元々ゲームでのアバターはお姉さん風なので想像モデルに近くなった。
今日はまつ毛等加工。新モデルではまた髪を減らして本数を増やし、形状を変えた。52000ポリゴンに抑えた、ボーンを減らしていけば髪が暴れることは減る。

0 0

国内サーバーはなんか重いな?こっち米鯖だろうからそんなに重くないがまた何か起きてる?

サンダルはお借りシマウマ
相変わらず髪は昆布ちゃんだが1本1本植えこむとなると
どうなるんだろうかと、後日テストしてみようかね。

0 0

おはてつ。vroid更新、pixivは完成品置き場
ここはほぼテスト(消滅あり)

ハイライト、眉毛、アイライン、まつ毛、唇塗りなおし&化粧してみた。髪も前髪以外作り直し。
化粧て難しいなぁ・・・光源とかライト当てての陰影は設定なし。
ボーン自動で入れたらまるで海中揺らめく昆布の様だった( ´∀` )

0 0