もりちゃばさんのプロフィール画像

もりちゃばさんのイラストまとめ


事務系兼業16色ドッター。AI学習禁止。マネモブ/トミニスト/馬の骨。主な話題は富野由悠季、石川賢、猿渡哲也各先生の作品やレトロゲーム、動植物や昆虫など(写真も投稿するので苦手な方は要注意)。RT魔につき気になる方はリツイート非表示等の対策を。pixiv→x.gd/nW5s7。サブ→@abahciroM
skeb.jp/@Morichaba

フォロー数:8677 フォロワー数:9217

ジムⅢ進捗。ZZ版とUC版、ついでにムーンガンダム版とジムⅢパワードとジムⅢディフェンサーも差分を作成。さすがにブルドックは差分でどうにかなるレベルではないので後で新規に打つことに。ヌーベルジムⅢも同様の理由で今回はパス。一旦寝てからミスがないか確認のうえ図鑑作成に取り掛かります。

31 131

再掲ばかりもアレなので、実写版ゼータガンダムの実現を祈念してクワトロ大尉。声の担当は実写版ガンダムと同様に引き続き池田秀一さんに担当していただきたいところですね。

65 139

絵スレに投稿した水中型ガンダムとガンダイバーの違いを端的に説明したアレ。

86 186

例のドット絵アニメ用にアルビオンのメガ粒子砲展開を手直し。メガ粒子砲そのもののアップのカットインも必要かしら。

39 125

3ヶ月ぶりにいつものアイコンまとめ(284体)。意外と増えていないなぁ。

99 232

せっかくなので図鑑ドットに使った金色ではなく、最初に色設定したカロッゾの衣装風カラーのメドザックと、F91、ビギナ・ギナ、ヘビガンのスペースアーク小隊(とバグ)を組み合わせてみました。こうしてみると、カロッゾカラーのメドザックもなかなか悪くないような…?

159 396

すっかり忘れていましたが、#グフの日 ということで、ドナヒュー専用グフと差分のグフカスタムを再掲。

66 127

せっかくなので、私が初期に必死になって打っていたΞガンダムの比較。左から順に2010年6月、2010年9月、2011年7月、2012年4月、2013年3月、2014年6月(2013年のΞを修正したもの)。最近はΞは全く打っていませんが、要望があれば現在の技術でΞを打つのも面白そうです。

69 157

SRPGStudio用の64*64pxSD歩兵戦闘アニメ試案。待機モーションと切りつけるモーションを追加してとりあえず形にしてみる。待機モーションは制作者側の自己満足となり、プレイヤー側としては「さっさと攻撃しろよ」という気持ちになる可能性もありますので、すぐに攻撃に移る方がスピーディーかと。

12 42