西洋魔術博物館さんのプロフィール画像

西洋魔術博物館さんのイラストまとめ


西洋魔術関連の文物を展示するオンラインミュージアムです。
elfindog.sakura.ne.jp

フォロー数:18 フォロワー数:116316

英国の児童カルチャーでは、聖金曜日といえばホットクロスバンを食べる日でありましょう。当館では十字架饅頭と呼んでおります。祭礼に付属する特別な食べ物には特殊なエナジーが含まれているとするのはユニヴァーサルな発想なり。絵はおなじみのダンピー祝祭本から。

91 211

さて本日4月14日は2019年の「枝の日曜日」。聖週間の始まりにしてキリストのエルサレム入城を記念する日。会衆が芽吹いた小枝を手に教会に集う日でありますが、もちろんこの枝には不思議な力が宿るのがお約束。異教の術式の名残でありましょう。絵はおなじみのダンピー本から。

87 233

珍品発見。1916年のスクリブナー読本にある「アマとスサ」というお話。太陽の妖精アマは弟の海の妖精スサと喧嘩して、洞窟にこもってしまいます。おかげで世界は真っ暗になりーー。日本神話かい、と気が付くまで時間がかかりました。洋装の天照大神さまも珍しいかと。絵はフィッシャー・ライト。

1570 3050

当館の花暦によれば、4月3日の花はキバナノクリンザクラ。英語名のカウスリップのほうがピンとくる人も多いでしょう。カウスリップを寝床にする妖精さんも多く、春眠暁を覚えぬままお昼近くまでグダグダしてるとか。絵はネリー・ベンソン。

75 265

さてエイプリルフーツ。以前も触れました「笑い」の破魔効果から考察すると、年度代わりの4月1日に無邪気な悪戯をして皆で笑い、古い呪詛を帳消しにしているのかもしれません。元旦にお笑い番組が多いのといっしょということで。絵は毎年使っているダンピーブックスから。

85 230

雑。楽譜の表紙絵ははまれば最後の沼であります。図は有名なドビュッシーの交響詩「海」の楽譜。ジャポニズム恐るべし。パメラ・コールマン・スミスが描いたドビュッシーの楽譜絵もあるはずなのですが、いまだ発見に至らず。出版社に渡したラフの段階で没ってる可能性があり、そうなると見つけにくい。

106 285

ゴブリンテイル。この言い方は結構使われていて、たとえばウォルポールの『オトラント城』などを評する際に見られます。なおジョンソン博士によればゴブリンとは「地を歩く霊」とのこと。飛ぶやつがフェアリーなんでしょう。おおざっぱな分類なり。絵はヒューズ画『王女とゴブリン』から。

73 222

さて三月一日。魔術史的には1888年の黄金の夜明け団イシス・ウラニア・テンプル設立許可証の発効日。当館の花暦ではヤナギの日。モコフワのつぼみが可愛いのはユニヴァーサルな心情でありましょう。絵はネリー・ベンソン。

108 245

はっぴーばれんたいん。turtle dove 和名をコキジバトいいまして、カップルで一日中いちゃいちゃクックルクックルしていることで有名です。本日この鳥たちを見かけたらラッキー。もう少し大きめのキジバトでもOK。ぽつんと一羽だけのキジバトを見かけたら、まあそういうことで、と。

122 286

ナーサリーマジック。「夕べに紅茶をいただいたあと、明るい暖炉のまえに座るのが好き。火が語りかけてくるから」とデンプスター・シャーマンが歌っております。風音、せせらぎ、薪がはぜる音。エレメンタル・ヴォイスは遍在であります。絵はライト・エンライト。

117 388