西洋魔術博物館さんのプロフィール画像

西洋魔術博物館さんのイラストまとめ


西洋魔術関連の文物を展示するオンラインミュージアムです。
elfindog.sakura.ne.jp

フォロー数:18 フォロワー数:116316

雑。この季節、サンザシ hawthorn の周囲には妖精郷への秘密の入口が生じるとのこと。問題は常に道が開いているわけではない点でありましょう。開くのは時間帯か、なんらかの所作による開錠か。それを求めて古典をさまようのも興趣なり、と。絵はベンソン。

175 446

ナーサリーマジック。
「一回跳べたらほめてあげる。三回跳べたらお菓子をあげる。五回跳べたらキスしてあげる。七回跳べたらー」
この手の縄跳び歌で遊んでいると、目に見えないものが参加してくる場合があるので、やめる回数を決めておくのが賢明とか。絵はウィルビーク・ラ・メール。

671 1560

雑。ご覧のようにメイポールダンスはもともと適齢期の男女の出会いの場であったのですが、19世紀半ばに一旦すたれたのち、復活したときはなぜか女子校専用のイベントと化しておったわけで、仕掛け人はご存知「美少女いのち」のジョン・ラスキン先生。結果オーライということで。

83 205

ナーサリーマジック。「つむじまがりのメアリーの庭」をちゃんと再現できたらなにかが起きるという伝承。ある種の魔法円でしょうか。「銀の鈴と貝殻と並んだ少女たち」がなにを意味するのか、解釈はひとそれぞれで面白うございます。絵はウィルビーク。

275 727


19世紀中頃まで、寸劇「聖ジョージとドラゴン」は4月23日はもちろんクリスマスにも子供たちが演じていたそうです。内容もだんだんコメティーになり、聖ジョージがドラゴンにポコられては魔法薬で復活したり、らちがあかんとお姫様がガードルでドラゴンを絞めたりしています。

407 655

雑。ヴィクトリアン児童文学の名作キングズリー著「水の子」は、現代ではポリコレ・コード触れまくりのため言及されることも少なくなったとか。それは仕方がないにしても、素晴らしい挿絵までバンされるのはいかがなものかと。というわけでゴブルの「水の子」から何点か。

213 563

2018年はイースターとエイプリルフールが重なっているので、忙しいです。英国ではイースターに結婚式をあげる事例が多かったようです。イラストでは花道つくり、ライスシャワーといった結婚式特有の風習が描かれています。やっかみ半分で古靴をぶつけるのも祝福の一種、悪ガキが狙っております。

401 653

3月30日は2018年の「聖金曜日」 Good Friday です。ヒーリング用の指輪などを再チャージする吉日とされ、キリスト像の前に治癒用具を並べてお祈りします。子供文化的にはクロスバンという十字架饅頭が貰える日。ヴィクトリア朝末期にはそれだけの日になっていた模様。絵はおなじみのダンピーから。

108 223

雑。受胎告知の構図も時代によって変化していきます。順番に推定17世紀頃のフランスの銅版画、19世紀英国でガブリエル・ロゼッティとバーン・ジョーンズ、最後のはなんか面白かったので(21世紀日本でしょうねえ)。

286 384

雑。ときどきパメラ・コールマン・スミスの同時代同業者たちを調べてまわるのでありますが、今日はエリザベス・マッキンストリー(1879-1956)。絵はド・オーノア夫人の「白猫」、さらに「姫と妖精従者」の従者の挿絵(1928)。やっぱええわー、とPCSそっちのけで深く反省しつつ。

68 250