西洋魔術博物館さんのプロフィール画像

西洋魔術博物館さんのイラストまとめ


西洋魔術関連の文物を展示するオンラインミュージアムです。
elfindog.sakura.ne.jp

フォロー数:18 フォロワー数:116316

一冊到着。イブリン・シャープ著『太陽の向こう側』ネリー・サイレット挿画(1900)。アーカイブにPDFがあったのですが、8枚の挿画中3枚が欠落していたので初版を購入。サイレットは発表点数が少なく、今後の研究対象。独特の雰囲気を持っています。

67 198

雑。ゴブル版では、浦島太郎は海上にて操業中にいきなり乙姫様につかまって竜宮城に連れ込まれ、結婚を迫られます。「いや、おれには女房も子供もいる」と拒否する太郎に「せめて一晩だけでも」と乙姫様。まあ、一晩だけなら、と太郎。翌朝、思い出にと玉手箱を渡され、その後はいつも通り。怖い話也。

313 451

ハロウィンの雑。バーンズの詩を聖典とするなら、ハロウィンのメインイベントは木の実焼き等の恋占いであって、リンゴ&たらいも恋人たちのじゃれあい装置でありましょう。仮装してうろちょろするのは密会の一種だったか、と。ハロウィンのおまじないは強力だから注意せよ、とは言われております。

227 437

9月29日のミクルマスはまた英国の四半期の締日でもあり、小作人や借家人が大家、地主に賃料を納める日とのこと。ここで天秤が登場したりするので、いよいよ大天使ミカエルの雰囲気あり。往時は挨拶としてガチョウを一羽持参する習わしがあり、現在のミクルマス名物ガチョウ料理の由来とか。

69 158

19世紀の子供たちの世界は、椅子を倒すだけで変容します。ただの家具が二頭立ての馬車になったり、海賊船になったりするわけです。魔法の現場でよく見られる、なにかをひっくり返すことによる儀式の場の定義の根幹はこのあたりにあるのかな、と。ナーサリーマジックの興趣であります。

423 840

当館の花暦によれば8月9日の花は真紅のポピー、花言葉はファンタジー。なにやら怪しい雰囲気ですがその通り。19世紀の英国ではパラケルスス考案の鎮痛咳止め薬「ローダナム」が常用されていましたが、その正体はアヘンチンキ。寝つきの悪い子供にも与えられる始末で、社会問題となりました。

330 418

 ということなのでリツイート。

魔術的宇宙観では四大元素と七惑星が作用してさまざまな自然現象が発生するわけですが、金星の影響力が大気を通過するとハニーとなって花にたまり、それを蜂が集めてハチミツとなるとのこと。図の薔薇十字が金星記号になっている点に注目。

696 1164

雑。ケイト・グリーナウェイの傑作のひとつ「エルフリング」。足を踏み入れるだけでも危険とされる妖精環、それを蹴飛ばしてしまった少女の運命や如何に。もっとも妖精たちは結構笑っておるようです。グリーナウェイの少女たちは意外なほど乱暴者が多いのであります。

230 488

ミッドサマー・リースと言いまして、六月の花々で編む花輪には特別の力が宿るとされています。編み方にも作法があり、27種類の花を用いよとか、9種の花を三輪ずつ編み込めといった伝承あり。森のなかで編んでいると妖精さんが手伝ってくれるらしく、メイソンの図版もそのあたりを描いています。

680 1216

キスの日。
人間が妖精にキスされるといろんなエフェクトがかかるわけですが、妖精同士でキスする分にはなんもないらしいです。さようか、と。好きにやっとれ、と。絵はご存知リチャード・ドイルが描く妖精たちの「かくれんぼとキス」。

422 618