NaGISAさんのプロフィール画像

NaGISAさんのイラストまとめ


理学療法士。プロテスタントのクリスチャン。ノベルゲームと作・編曲と読書、時々サッカー(レノファ山口、カマタマーレ讃岐)。読書は古いもの主体に年間300冊くらい。作曲依頼は緩く募集中。山口県下関市出身。

Youtube x.gd/zMZrS
Bluesky x.gd/v7cvj
nagisanet.blog.fc2.com

フォロー数:123 フォロワー数:750

「和泉くんと三姉妹。」読了。80分。ルームメイト型の正統派ギャルゲー。雰囲気が心地良い作品でした。明日レビュー予定。

3 10

「新月の夜に晩餐を」読了。2009年の作品。終始暗く、そして後味も良いとは言えないものの、読み手に迫ってくるような力を持った作品。明日レビューします。

1 2

なお今日プレイしたのはこれ。「電映の子」。ゲーム実況動画を作る女子高生のお話ですが、動画ではなくフリーゲーム制作にも通じるものがあるのではないかと、考えさせられた内容です。

3 14

引き続いて「トナリとヨコ。」をプレイ開始。開始早々、なんと私が書いた曲が使われていて、気分が高揚した(笑)。

1 10

これをプレイ開始。「さらば劇薬」。「散華奇譚」「Lunatopia」の作者さんですね。タイトル画面やデザイン全般には、相変わらずセンスを感じさせます。さてどんな物語でしょうか。

1 10

明日まで休みなので、長めの作品を読もうと、ようやくこれをプレイ開始。「キリンの国」。今更私がレビューしなくても、という感じではありますけど。

1 6

またも旧作。「Polar night」をプレイ開始。2012年。この作品、実は過去にプレイ済み。たまに、プレイ済みなのにタイミングが合わずにレビューしていない作品があるのです。

0 5

「ずんばらり」、おまけシナリオにて。なんだかどこかで見覚えが(笑)。

0 7

再び旧作へ。「ずんばらり」、2007年の作品。伝奇は久々ですね。序盤の展開はコテコテですが、設定はなかなか面白い。ちょうど良さそうな長さのようなので、今日はゆっくり楽しめそう。

0 2

左/タリナイモノ
右/ときめきメモリアル

0 9