//=time() ?>
聖武天皇いける #パリピ偉人考えてみた
蘇我家の仕事を休んで家で大臣ごっこの巻。 この辺りどこまで真実かわかりませんが、書紀では乙巳の変辺りまで入鹿が暴走してる感出してますが蝦夷も悪いよなと思います。 最近首の絵ぐらいしか出してなかったのでまともな入鹿の絵でも再掲しておく。
のちの初代天皇神武天皇こと神日本磐余彦、日向を出発し東征へGO! つまり神武東征STARTの日です。 ここからの流れ、とてもRPG感ある。
絵に登場のメンバー一覧ちまちまやってましたがやっと現段階まででまとまりました。 (縦長なのでクリック推奨) #どうする絵 #どうする家康
草壁もあれだけ後に顕彰されてる割にはもう少し人となりについて遺してやれなかったのかと。薨去記事も大津と比べて簡素なことよ…
二日に大津皇子の謀叛が発覚、三日に死を賜わりました。大津は「賜死」だし山辺皇女も「奔赴殉焉」なのでどういう亡くなり方だったのか微妙にわかりません。大津というと皇太子草壁との対立がよく言われてますがここは本当に恣意的な印象操作を感じるので謎ですね。(その後の草壁の死も含めて)
割とギリなので現代語訳は省きますが、真備の忌日でした!! 習作がてらの新規絵。 正直、光仁朝で薨去で良かった気がする。
最初から武士ですが??? https://t.co/X7NEKYfgQV
半蔵、おったんかワレ #どうする家康 #どうする絵
杜甫には月のうさぎが見えたのかな