ロックさんのプロフィール画像

ロックさんのイラストまとめ


古代史/飛鳥・奈良/近江朝大友皇子・桓武早良兄弟・大伴氏贔屓。近頃は遣唐使からの唐代詩人。カエル(ムニュマム)とうさぎ(ブルーナ)。オフ活はお休み中。そこそこ腐ります。腐度高め→privatter.net/u/PPMRock マシュマロ→marshmallow-qa.com/ppmrock
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:231 フォロワー数:6546

そしてえびすくいは新世代に引き継がれた…!!🦐
(ありがとう忠次)


720 3465

実際袍などを描く時には帯の位置はくびれにジャストよりやや低いところにしたほうがしっくりくる気はします。自分の中でのしっくりですが。
後世の着物らしい着物を描かれる方もガチガチ考証通りでなくても自分の中の描き方あったりしますかね

1 38

話題違いだけど腰の位置といえば、帯(紐)まじで低いな???と思ったのが高松塚古墳の壁画に見える装束で、体型に引きずられると描きづらいです。埴輪から見ても割と日本は締める位置低いよね。中国でも胡服以前はもう少し位置が高い気がする(全て把握してないので印象ですが)。

27 120

積極的に天長節をお祝いする光仁天皇の誕生日です。
天長節は唐の玄宗が天宝七年(748)から始めたようなので天平勝宝の遣唐使辺りによって伝えられたものかと思われます。
次の桓武の代では既に言及がなくなってしまって残念…。

6 44

(まだ藤原ではない)中臣鎌足が瀕死です。
日本書紀のこの記述もそこそこ盛ってそうな印象ですが藤氏家伝だと更に大げさな印象です。
そして史(不比等)はまだ数えで十二歳。兄の定慧は既になし…

4 55

実際あの猫さんのパロディからできてるんですよ https://t.co/pMo8B0qjGn

5 66

泣いてる姿もなぜか似ており
(伯父はガチ泣き) https://t.co/E4hhbmxghF

138 884

茶々様の隠しても隠しきれないタマとったるオーラ


826 3724

古代脳なんで…ッ
(よみがえる白村江)

62 301

古代脳だから朝鮮からの大陸に乗り込むとかほんとにこのかおになる

131 702