ロックさんのプロフィール画像

ロックさんのイラストまとめ


古代史/飛鳥・奈良/近江朝大友皇子・桓武早良兄弟・大伴氏贔屓。近頃は遣唐使からの唐代詩人。カエル(ムニュマム)とうさぎ(ブルーナ)。オフ活はお休み中。そこそこ腐ります。腐度高め→privatter.net/u/PPMRock マシュマロ→marshmallow-qa.com/ppmrock
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:255 フォロワー数:6770

殿がだいぶめんどくさいタイプになりかけていた。
(まさかの瀬名ちゃんあほたわけ)


883 3897

そして二二六

15 119

奈良時代はこの人の血脈が皇位を左右しすぎて天武系自滅気味だったので、ちょっとでも即位してればなあって気持ちになります。
ここが皇位についてなくて、母親が皇族じゃないって、聖武がコンプレックス持って暴走しても仕方ない。

3 51

天武天皇十年二月二十五日
(略)
是日、立草壁皇子尊爲皇太子、因以令攝萬機。

この日、草壁皇子を皇太子とし、一切の政務に預からせられた。

10 102

さっきの平平にカエルが入らなかったので。
七之助が拾ってきた丸い石、よき…


91 552

平平コンビ
圧倒的ウェイ小平太とうさぎ(比喩)な平八郎


391 2032

この右大臣は真備で、この正二位が真備の極位になります。極官である右大臣には天平神護二年に任命されており、既に一度致仕する意志があったし、左大臣永手よりも20近く年上なことを思うと単純にすごいなと思います。(こなみ)

3 28

今更だけど二月二十二日は後鳥羽上皇も忌日だったみたいだね…
(延応元年二月二十二日)

208 1640

光仁天皇の長い詔は割愛しますが、北家の藤原永手も忌日。
北家は言わずもがな平安期に隆興しますが永手の薨去後は永手の子らも色々あってちょっと下火になって、その後甥の内麻呂の代から盛り返していきますね。

0 30

聖徳太子(厩戸王)の忌日。
『日本書紀』とは忌日が違いますが、一般的にはこちらが主流のようです。
生誕は元日だし、なんか数字を揃えてる感は否めませんが…

1 34