//=time() ?>
お返しが漢詩一択の二大唐詩人
ごっつい紆余曲折を経て『続日本紀』が完成した日です!六国史で一番好き!でも絶対色々抜けてる!! 中でもオープンにゴリっと削られたのが種継暗殺事件に関する部分です。(復活してまた削られた)(でものこった) 完成が桓武天皇の時じゃなかったら何か違ってたのかしらね…
竹🐰の「ちちうえ」がリフレイン すごく「父」という存在を意識した回でした。 #どうする家康 #どうする絵
長屋王と、吉備内親王とその子らが自死させられ長屋王の変が終わり。この後が本番みたいなところもありますが、祟りとか長屋王邸ヤベェとかの話より、長屋王本人が評価される向きが、この詩が紹介されたことで起こったのがうれしかったですね 山川異域 風月同天 寄諸仏子 共結来縁
当方はあいぽんXですが文字無い方がすっきりする
アクスタでお騒がせしましたので、代わりといってはなんですが、傾く執権殿の待受用画像をご用意したのでご自由にお使いください。 文字有りと無し上げときます。 サイズ合わなかったらすみません。 ※転載・加工・二次配布禁止
ちゃんと描くとこんな感じ神武 私のイメージは実年齢÷2でやんちゃな人です (いるとかいねえとかこまけえことはいいんだよ)
常にうつむいて眉間にしわな服部半蔵 がんばってほしい #どうする家康 #どうする絵
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
つくっちゃったよ、こしろう (鎌倉に連れていきたくて)