//=time() ?>
最近あまりの懐かしさにAmazonビデオでゴーストスイーパー美神みてるけど 当時も今も美神さんに色気を感じないのは少年誌らしい絵柄のせいなのか はたまた性格が悪すぎる(良すぎる?)せいなのか ジャンパーソンと同時期にやってたと思うと割と最近のアニメやな
スーパーミニプラのダンクーガどーしよかな 買おうかな でもよう考えたらスーパーライブロボもまだ作ってなかった マスターグレードのF91も作りかけやし…(プラモ作んの嫌いやねん
バックガイナーにAランクサンダーと同じシンパシーを感じる (アニメ調で変身ヒーロー、○○編と銘打って打ち切り等) そして変身後の資料がナイ
なんか眠れないので久々に夜ふかしらくがき ドラクエ5(DS版)クリア記念におれとフローラ嬢の娘 ストーリーは相変わらずヒドいけど、リメイクとしては良い出来やったと思
そーいえば昔のドラクエ4コマで ゲマやブオーンをみた事が無い ストーリーがウリのドラクエ5なのでネタバレには特にうるさかったのだろーか という事は当たり障りのない仲間モンスターネタくらいしかやりようがないわけで 今更ながら当時の4コマ作家さん達の苦労が偲ばれる
マルカツっていつも検索するとき マル勝とか○勝とかに表記がブレてややこしい どれが一番正しいのだ
オーマイコンブのパパイヤ先生の髪が緑色だと知ったのは割と最近のはなし (だってアニメ見た事なかったんだもん
最近のTVアニメは 服越しのティクビも映しちゃいかんのか・・
聖闘士星矢通して見てたら スチールセイントでテンション下がってきたw 何あのバンダイの平常運転
ファミコンの悪魔くんのプレイ動画みてたら アニメのDVDポチりたくなってきたぞ…