Poche │心理カウンセラーさんのプロフィール画像

Poche │心理カウンセラーさんのイラストまとめ


「自分なんて」を「自分らしさ」に変えるきっかけを ■人間関係、親子問題、機能不全家族の相談を得意とする ■インスタ:
instagram.com/poche_counselo…
poche862.com

フォロー数:0 フォロワー数:81308

アダルトチルドレンは、自分を責めてしまいやすい。
「自分を責めなくていい」と誰かに言われた時、責めてしまう自分を責めてしまうほど『責めるのが習慣』になっている人もいる。
この場合は「責めずにいられない家庭環境で育ったんだから、それもOK」と受け止めてみてほしい。
まずはそこから。

47 280

何もしたくないのは、やる気がないからじゃない。
そう思うほど今日まで頑張ったってこと。休んで回復しよう。
何も出来ないのは、甘えているんじゃない。
それほど疲れが溜まっていたということ。甘えていたらそうならない。
いつも頑張りすぎるあなたが何もせず休めたなら、それは「出来た」だよ。

67 316

アダルトチルドレンは、つい自分を責めてしまう。
「自分を責めなくていい」と誰かに言われても、責めてしまう自分をさらに責めてしまうほど『責めるのが習慣』になっている人もいる。
この場合は「責めずにいられない家庭環境で育ったんだから、それもOK」と受け止めてみてほしい。まずはそこから。

35 166

アダルトチルドレンは、あなたの人生を否定したり、何でもかんでも親のせいにしたり、子育てを批判する言葉ではありません。
過去が、今のあなたに「どんな影響を与えた」のか知るための手掛かり。
自分の性格のせいだと責めて悩んできたことが、実はそうではなかったと知るための一つのきっかけです。

1806 7512

ヒーロータイプのアダルトチルドレンは、限界を超えても達成するため頑張る。
クラウンは、皆を笑顔にするため頑張る。
スケープゴートは、冤罪を被っても頑張る。
ケアテイカーは、してあげなきゃと頑張る。
ロストワンは、誰にも迷惑をかけないよう自分を抑えて頑張る。

みんなもう十分頑張ってる。

26 145

何でこんな性格なんだろう
何でこんな家に生まれたんだろう
何でこんな毎日なんだろう

そう思う日もある。ずっとそうだって人もいるかもしれない。

だけど「私はダメだ」なんて責めないで。
そんな家で育ち、疲れやすい気質を抱え、毎日過ごす。
それだけでもうあなたは、十分頑張ってるんだよ。

79 303

「なんのために頑張ってるんだろ」と虚しくなるのは、あなたなりに今を生きているから。

そこから逃げ出したくなるのは甘えや、あなたの性格のせいではないよ。
その環境やその人が、あなたに合わなかっただけ。
あなたが弱いんじゃない。世の中のストレスが強すぎるの。

今日もあなたは頑張った!

41 166

何もしたくない日が、あっていい。
そう思うほど、今日まで頑張ったってことだから。休んで回復しよう。

何も出来なくて、落ち込む日もあるかもしれない。
それもそれでいいんだよ。それほど疲れが溜まっていたんだから。いつも頑張りすぎるあなたが何もせず休めたなら、それは「出来た」だよ。

43 173

何のために頑張ってるのか、と虚しくなるかもしれない。
なんでこんな毎日なんだろう、と悲しくなる時があるかもしれない。
一人になった時に、突然涙が溢れてくることもあるかもしれない。
泣きたいほど辛いのに、全く涙が出ないこともあると思う。

悩むのは、前を向いているから。
それだけで凄い。

34 170

機嫌の悪い人がいたり、誰かが落ち込んでいた時。
「自分が何とかしなきゃ!」と思えるあなたは、素敵。

でも「助けなきゃ」と思うことが多すぎて疲れてしまう時は、いったんストップです。

「本当に私がしなきゃいけない?」と自分に聞いてあげてね。

できなくてもいいの。無理しすぎないでね。

26 105