//=time() ?>
→蛙は身近でありふれた題材として数多くの芸術で親しまれてきました。絵画なら鳥獣人物戯画のおどけた様子、文学では草野心平(る)が代表的。古事記に登場する「タニグク」国土の隅々まで知り尽くした存在を意味し、大国主神に助言をしたことも。
次回の暦擬人化更新は~5/14です。
#七十二候擬人化
4月の暦に相当する暦擬人化キャラのまとめ動画です(二十四節気の表記も追加しました)。
クリックorタッチで止めてみてね。#七十二候擬人化
【web再録(5/5)】
日本神話創作キャラ設定資料集「ふることのかみがみⅠ&Ⅱ」
おわり。
Ⅰ&Ⅱ本買ってくださった方本当にありがとうございました!なお2・4枚目は公共の場では初出しです。
Ⅱのほうは発掘在庫が少しあつので本の形で手元に置いてくださる方いれば😌🙏→https://t.co/EZb48BifcA
【web再録(2/5)】
日本神話創作キャラ設定資料集「ふることのかみがみⅠ&Ⅱ」2018/5/5~8/19
つづく→ https://t.co/hULLDNaQpX
今人少なそうだから今のうち…
去年の自分超えられたと思う比較。右がちょうど今から1年前
https://t.co/cfJLS6GK0I