龍國竣/リュウゴクさんのプロフィール画像

龍國竣/リュウゴクさんのイラストまとめ


書肆ゲンシシャ @Book_Genshisha 店主。幻想案内家/ファンタジーガイド。澁澤龍彦を軸に幻想文学・芸術を紹介します。エロティシズム/シュルレアリスム。表象文化論。蒐集/鑑賞/読書。現代美術/写真/建築/絵画/服飾/映画/漫画。趣味は、茶道。 驚異の陳列室はこちら @wunderkammern
bookmeter.com/users/127026

フォロー数:6106 フォロワー数:88129

アンドレア・ワンによる作品。デンマークのデザインやイラストを勉強しました。民話や童話より着想を得ています。

19 37

ガブリエラ・バローチによるエドワード・リア『ナンセンスの絵本』の挿絵。エドワード・リアはイギリスの画家、詩人。ルイス・キャロルに影響を与えました。

9 55

ミハル・モゾレフスキによる作品。微妙な歪みや傷をあえて残すことによって手作業で仕上げられたかのような印象を与えます。

12 47

グンター・フォン・ハーゲンスによる標本。 日本でも彼の標本を展示した「人体の不思議展」が全国各地で開催されています。一枚目の写真に写っているのが彼です。

15 49

カール・ワーナーによる「Bodyscapes」。眠っている人間たちの身体が、まるで砂漠のように写し取られています。

38 60

ブランドン・バランガイによる作品。2009年に作品集が刊行され、2013年には回顧展も開かれました。動画はその展示の様子を紹介するものです。http://t.co/LkRV49NsIm

10 38

Schilte&Portieljeによる作品。オランダの、男女二人組のアーティスト。もともとは建築家と画家として活動していましたが、やがて二人で作品を制作し始めました。

14 75

ピーター・ヤンセンによる作品。コンピューターを使ってかなり正確に人間の動きを再現しています。

1120 1199

マルコ・マッツォニによる作品。これらの作品は全て色鉛筆のみで描かれています。

118 341

レナート・ニルソンによる『A Child is Born』(1965年)。本書は現在でも版を重ねています。日本語版は絶版のようですが、洋書にて取り扱いがあります。

11 45