源朝臣かつやさんのプロフィール画像

源朝臣かつやさんのイラストまとめ


武田信玄公の事績を中心としてマイペースに日本史の勉強をしています。趣味は📚読書✈️旅行(年に一度ほど海外へ)🎞映画鑑賞(劇場鑑賞が好きです)、武道(合気道と居合道=無双直伝英信流を嗜んでいます)、お茶を丁寧に淹れること🍵古の武士のような高潔な生き方を志していますが…程遠いなぁー😅精進します‼️

フォロー数:1561 フォロワー数:1543

武田信玄公が小田原北条氏を撃破した「戦国最大の山岳戦」#三増峠の戦い‼️

信玄公は戦後「北条氏邦、氏規らの兵二千余を討ち取った」と書状にしたためています。

また深沢城矢文では「(北条方が…)前代未聞の見苦しい敗戦の体たらく」と、信玄公かなりの毒舌😅

⤵️つづく

0 26

武田信玄公が小田原北条氏を打ち破った

は、この合戦で「一番槍」の功名を立てたと『甲陽軍鑑』には記されています📚

軍鑑のみに見られる記載なので慎重を要しますが💦事実であれば謀将のイメージが付き纏う昌幸も、戦場では勇猛な戦士であった…

⤵️つづく

2 35

本日7月13日は 殿の御命日です🙏

真田昌幸は

昌幸は奥近習として幼少期から武田信玄公の側近くに侍り「国主としての信玄公」の姿を間近に見ながら育ちました…

⤵️つづく

7 56

山本勘助墓から千曲川方面に歩いていくと「広瀬の渡し」があります😊

巷間によると、海津城を出た武田信玄公が、妻女山から降りてくる上杉軍を迎撃するために渡河した地点と伝えられます‼️

2枚目の写真は「広瀬の渡し」から勘助墓を振り返った風景。正面の木の下に勘助は眠っています😌

2 30

➡️印象深く描かれる事が多く…個人的には「大河・武田信玄」で三者が富士山の景観について語り合うシーンが名場面だと思います😁

駿河の富士は尻丸出し🤣

善徳寺は焼失しており、現在は跡地に公園が作られています。

私が訪れた際には、人影もなくひっそりとしていました。兵どもが夢の跡…😌🔚

1 17

今日はお不動様の縁日なんですね⁉️

の菩提寺・恵林寺には信玄公のお姿を模刻した「武田不動尊像」が安置されています🔥

円光院説三は『天正玄公仏事法語』の中で「信玄公が、みずから不動明王を造ったのは治国の宝剣をもって、国を治めるため」と語っています😊

⤵️つづく https://t.co/ffwmlTiTza

0 18

➡️意外にも、このような事くらいしか分からないのですね💦

その後『集古十種』に信玄所用とされる獅子噛の前立が載せられた事もあり、獅子噛兜のイメージが江戸期の錦絵を通して拡散されていった‼️

…この時点で、神号が書かれた前立のイメージはあやふやな物へと変貌してゆきました😅

⤵️つづく

4 21

『#武田信玄の諏訪法性兜⑨』
武田信玄公と言えば、白いヤクの毛を飾り付けた諏訪法性兜のイメージが一般的ですが…

上野晴朗氏が書き記された「岩佐又兵衛筆の信玄公像」が実在するのならば…戦国の記憶がまだ生々しい江戸初期には、そのイメージが固まっていた…⤵️つづく

2 30

『#武田信玄の諏訪法性兜③』

信玄公のトレードマーク=諏訪法性兜はどんな兜だったのか?

『甲陽軍鑑』では「諏訪法性上下大明神」という前立が付けられた兜である…と、説明されています。

では、何故江戸期の錦絵や大河ドラマなどでは獅子噛の前立がつけられているのかというと…

⤵️つづく

4 30

公の錦絵で自宅を飾りつけています😅

江戸時代の錦絵に描かれた「信玄公像」が現代人のイメージを形成している事が、よく分かります♪

諏訪法性兜を戴き、鎧の上から緋の衣を纏い、軍配団扇を右手に戦場を睥睨する‼️

4作品全てが同じ構成😅自宅が本格的に信玄部屋になって来ました…💦

7 44