//=time() ?>
それでも地下水脈までたどり着いたシャアは、周囲の岩盤を破壊してガンダムの進行を抑え、脱出に成功しました。ちなみに共に潜入したアッガイが脱出した様子は画面には映し出されていないため、もしかしたら全滅したのかもしれません。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
07:50、MSに乗り込んだシャアたちはジャブローからの脱出を図りますが、その途中でガンダムと遭遇。交戦の最中、ファンファンにメインカメラを潰されたシャアは、その隙をつかれてMSの片腕を破壊されてしまいました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
07:30、降下に成功した公国軍MSは2~3機の小隊に分散してジャブローへの侵入口を捜索。一方、アマゾン川からは水陸両用MSが宇宙船ドックに侵入し、連邦軍と激しい戦いを繰り広げました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
スレッガーが着任したのもこの頃になります。ただし劇場版「ククルス・ドアンの島」ではいろいろな順番が入れ替わっていますので、ご注意のほどを。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ちなみに10月10日前後は、ホワイトベースがアジア地区に移動し、ランバ・ラル隊との交戦を始めた頃に相当します。ユーコン級に比べてマッド・アングラー級の実戦配備はかなり遅かったようです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
U.C.0079、10月10日。キャリフォルニア・ベースにて、連邦軍次期主力潜水艦をベースとした公国軍大型潜水母艦マッド・アングラーが完成しました。元の艦艇はミサイル潜水艦だったようですが、そのペイロードをMS格納庫にしたようです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
しかしこの作戦もカツ、レツ、キッカに目撃されたことで失敗。追撃するガンダムにアッガイ4機が撃破され、シャアもズゴックの片腕を破壊されるなど、やや不甲斐ない結果に終わっています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
さらにナレーションによると、ドッキング後は左側面の防御力が低下することが問題視されていました。ただしこの直後のグラブロ戦では2枚のシールドを重ね合わせるジョイント機構が導入されていますので、この問題は解消したのかもしれません。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
カイの哀しむ理由を誰も理解できないままに、ホワイトべースはジャブローへ向けて移動を続けるのでした……というところでファーストガンダム関連の出来事は終了です。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
しかしガンペリーが被弾したことでコクピットからのミサイル発射ができなくなってしまいます。そこでミハルは下部デッキまで降り、そこで直接、ミサイルの発射を行うことにしました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル