めりー。さんのプロフィール画像

めりー。さんのイラストまとめ


毎日デュエマの闇文明のカードを紹介してました。絵を描いたり、オリカとかぬいぐるみとか、興味が出たものをいろいろ作ったりもします。

フォロー数:2618 フォロワー数:443


禁術のカルマ カレイコ
軽量の神託者。山札から手札以外にカードが移動する際に、それを山札送りにして山札をシャッフルする。山札からのマナ加速や盾追加を封じられる、強力な行動制限能力である。ただし、こちら側まで効果が及ぶ為、使う場合は自身の行動も制限される点に注意。

1 1


今日は特殊効果紹介コーナー。第150回はスーパー・シールド・プラスです。シールド・プラスの強化版ですね。通常の方はシールド1枚にカード1枚を仕込みますが、こちらは全シールドに1枚ずつカードを仕込むことが出来ます。一気に全てのシールドを強化することが出来ます。

1 1


封魔トリノマンサー
軽量の祖者な封魔。味方進化獣が出る度に墓地回収が出来る。封魔は進化獣を扱うことの多い種族なので、墓地回収を使う機会は多い。コストは軽めで、ブロッカーでもある為、進化元にしたり、壁役にしたりと、封魔デッキではそれなりに役に立ってくれるだろう。

0 0


喉から狙い打ち (双極)
軽量の墓地回収呪文。墓地から味方獣1体を回収出来る。2コストで1体の回収と性能は並。双極故にクリーチャーとして墓地回収出来たり、状況次第で場に出せる為、使い道がない訳ではない。軽量墓地回収が必要な場合は使う機会があるかもしれない。

1 1


被売医タックン (双極)
中型の暴犯者。スレイヤーと、S・Bを持つ。攻撃時にS・Bによる墓地回収は可能で、スレイヤーによる相討ち狙いも出来るが、5コストという重さを考えるとあまり使い勝手が良いとは言い難い。残念ながら、このカードを使う場合には呪文側が主体となるだろう。

1 1

闇文明今日の一枚、更新したよー。
相手の攻撃を牽制出来る軽量のスレイヤーに、不尊者サポートのササゲールが付いてるのはそれなりに使えそうではあるねー。G・Sで防御役にもなれるから、不尊者がないデッキでも、文明があうなら採用出来るかもよー。

もよろしくねー。

0 0

闇文明今日の一枚、更新しました。
暗黒鎧ゴルドバットが元ネタなカードですね。能力がマナ武装じゃなくなってササゲールがついた代わりに、パワーが下がっています。扱い易さはなかなかで、ササゲールを使わなくてもそれなりに役立つでしょう。

もよろしくお願いします。

0 0

闇文明今日の一枚R、更新しました。
呪文により強化される感じなんですが、5コストで実質準バニラと考えるとあまりいい性能とは言い難いですね、、、種族の方はそれなりに優良なんですが、使う機会はあまりないでしょう、、、


もよろしくお願いします。

0 0


邪眼の毒蛇エウドキア卿
中型の悪魔な騎士。自分が呪文を唱えた時、そのターン中はパワーが3000上昇しW・Bを得る。騎士故に種族的には呪文との相性は悪くないが、単純な自己強化能力以外はなく、性能的にはかなり物足りなさを感じてしまう。変な癖はないが使う機会は少ないだろう。

0 0