めりー。さんのプロフィール画像

めりー。さんのイラストまとめ


毎日デュエマの闇文明のカードを紹介してました。絵を描いたり、オリカとかぬいぐるみとか、興味が出たものをいろいろ作ったりもします。

フォロー数:2618 フォロワー数:443

闇文明今日の一枚、更新したよー。
憤怒の猛将ダイダロスと不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシーが合体したって感じなカードだねー。元になった2体の能力の面影はないよー。ササゲールで自壊した味方不敬者を蘇生出来るし、悪くない能力じゃないかなー。

もよろしくねー。

1 1


今日は特殊効果紹介コーナーだよー。第148回は超サバイバーだねー。名前からわかるだろうけどサバイバーの上位能力だよー。通常のサバイバーと違って、場だけじゃなくて山札やマナ、手札に盾と、全てのゾーンの味方サバイバーにサバイバー能力を共有出来る能力なんだよー。

1 1

闇文明今日の一枚R、更新したぜ。
収録当時としては高めなパワーで、そこそこ使い道もあったんだよな。初期版では他に味方獣がいると自身を破壊対象に出来なかったんだが、再録時のテキスト変更で自身も対象に選べるようになったんだぜ。


もよろしくな。

1 1

闇文明今日の一枚R、更新しました。
本来サポートされる側の封魔ながら、海魔をサポートするカードです。悪くない能力ですが、コストは5と重めながらパワーは2000と低い為、除去に狙われ易く、場に維持する難度は高めですね。


もよろしくお願いします。

0 0

マッド・デーモン閣下は、なんとなく昔描いたD2Kジゴクシヴァクの構図をリベンジしてみた感じ。昔より多少良くなってるとは思う。

1 1


我ながら最近はわりと頑張ってると思う

1 2


今日は特殊効果紹介コーナーだよー。第147回はダブル・フリーズだねー。フリーズの上位能力で、相手を攻撃してブロックされなかった時、敵獣2体をタップして次のターンのはじめにアンタップ不可能にする能力だよー。フリーズから足止め出来る敵獣の数が増えた感じだねー。

1 1

どれかと言われたら間違いなくこの子、ねじれる者ボーン・スライム。第2弾発売時から使ってるし、今でも使うことは割とあるので。1コストで壁役も殴りても出来ちゃう優等生さん。
 

2 4


侵略やNEO進化、文明を指定した緩い条件の進化が増えてきて、当時よりは進化クリーチャーを用意しやすくはなってきてますが、進化するのに既に進化したクリーチャーが必要というのはなかなか厄介なんですよね。
今日の特殊効果は究極進化でした。次回も楽しみにして下さい!

1 1


今日は特殊効果紹介コーナー。第146回は究極進化です。進化の派生能力の1つで、進化クリーチャーを進化元に指定する進化方法ですね。基本的には、指定対象が進化クリーチャーになっただけの進化です。当たり前ですが通常の進化と比べると、進化元の用意に手間がかかります。

1 1