豊洲機関区さんのプロフィール画像

豊洲機関区さんのイラストまとめ


イラストで鉄道を楽しむ「描き鉄」です。鉄道全般に好きですが、とりわけ関東圏の路線、貨物列車、九州地方の観光列車、東京の臨港鉄道の歴史、旧晴海鉄道橋などに興味があります。
facebook.com/profile.php?id…

フォロー数:542 フォロワー数:4564

かつての王子駅です。都電に乗りたいなぁ。

76 201

東京ビッグサイト[COMITIA122]11/23に新刊を販売します。舞台はかつて貨物線があった芝浦と築地です。今回は売り切れがないように部数に余裕を持っていきます!会場限定グッズも準備してますので、お楽しみに!

189 267

芝浦にある東京都専用線の鉄道遺構です。線路は撤去されてもこの車庫だけはなぜか今も残されています。ゆりかもめから見下ろすと生い茂る木の中に錆びついた屋根が見えますよ。現役の頃はこんな感じだったのでしょうか。

664 1066

当時の不景気の影響からワム21000形を小型化して製作されたワ22000形です。1930年(昭和5年)から6000両以上が作られました。小型貨車は車輪が大きく見えて愛らしいですね。

25 64

D35-5とD35-6。1961年(昭和36年)日立製作所による東京都直営ディーゼル機関車。主に東京都港湾局専用線は芝浦・日の出線で利用されていました。2機とも仕様はほぼ一緒と思われます。

65 145

DD13形ディーゼル機関車です。 1953年(昭和33年)から製造された名機です。標準色でも描きたくなってきました。

39 104

今日は妻も子供も外出していたので、犬と僕だけの自宅で作業に集中できました。ペース上げていかないと新刊に間に合わなーい!

12 50

新刊の題材の一つは東京港芝浦エリアです。日の出埠頭の倉庫群の現在(右)と戦前の貨物鉄道開業当時の様子(左)です。#東京港の貨物鉄道今昔

66 110

部活の運転会でポポンデッタのレンタルレイアウトで走らせました。絵にすると模型もちょっぴり実物のようです。

23 49

数年前に名古屋を訪れた際に見てきたやつです。何と言っても現役というところがすごいです!いつまでも大切に使っていただきたいものです。#末広橋梁

68 137