//=time() ?>
北見隆装幀画集「書物の幻影」(アトリエサード)
現在発売中。
私も、以前、描いていただいたことがあります。
「砂楼に登りし者たち」(東京創元社)
#再放送希望アニメ
ルパン三世第1シリーズ。今とは音楽が違う、不二子と五ヱ門の声が違う。しかし、大人向けのテイストにあふれ、特に宮崎駿氏や高畑勲氏が参加するまでの回は超貴重。オレはあの頃の非情なルパンが好きだ。
#ヒロインがおっちゃん達を元気にする
劇場版が延期になったので「プリンセス・プリンシバル」のアンジェを。帽子にマント姿が超カッコイイ。任務の遂行のため時には自分の命を顧みず危地に飛び込み、非情な行為も行い、それでいて優しさも垣間見せる。1話、4話、10話が好きだ。
#女の子が主人公のアニメ
今回はわりと最近の作品から。
「蒼き鋼のアルペジオ Cadenza」
「プリンセス・プリンシパル」
#そうこの会オススメ本
さあラストスパート。乾緑郎氏「機巧のイヴ」。日本に似た日下という国がある別の世界が舞台。ほとんど江戸時代と同じだが、たいへんなものがある。それをめぐって起こる不思議な物語。気にいってもらえれば、この後の時代の話もあるのでそちらも読んでほしい。
#そうこの会オススメ本
歴史作家の集まりにいながら歴史小説を紹介していなかった。永井路子氏「氷輪」。奈良時代の日本を舞台にしていながら冒頭に出てくるのは碧眼の異国人。陰謀と闘争に明け暮れる人間がいる一方で、ごく普通に静かに生きていく人々の姿があるのも紛れもない歴史の一面。
先にツイートした「終末のイゼッタ」エルヴィラ・フリードマンのCVは花澤香菜さん。他にも彼女のCVでお気に入りのキャラ。