幻想類書さんのプロフィール画像

幻想類書さんのイラストまとめ


一般的に天使・悪魔・妖怪と呼ばれる幻想動物、幻想生物についてつぶやきます。イラストは合間太郎氏公認です。
gensou.sub.jp

フォロー数:71 フォロワー数:91

鬼車

その名はきしゃ。災いを呼ぶとされる怪鳥で人間の魂を吸い取るとされる。九頭鳥とも呼ばれる。その姿は梟のようで、頭が九つ、羽が十八枚あったと言われる。

7 8

解廌

舜の臣、皋陶が飼っていたとされる瑞獣。他の瑞獣とは異なり、王が公平な裁判を行う時代に現れる。その姿は、青い毛に覆われた羊の似ており、熊のようだともされ、頭部には太い一本の角を備えている。

2 4

窫窳

その名はあつゆ。山海経によると、少威の山に住むとされる。その姿は牛のようで、赤い身体に、人面で馬足を持ち、嬰児のような声で鳴き、人を誘い出し食べる。

3 3

玄武

その姿は亀の様で、蛇が絡み付く姿で現される事が多い。北方を守護する霊獣。青龍、朱雀、白虎と共に天の四方の方角を司る霊獣とされる。

2 10

青龍

東方を守護する霊獣。朱雀、白虎、玄武と共に天の四方の方角を司る霊獣とされる。

4 6

白虎

その姿は白い虎の姿であるとされる。西方を守護する霊獣。青龍、朱雀、玄武と共に天の四方の方角を司る。

4 8

軨軨

その名はれいれい。山海経によると、空桑の山に住む獣とされる。その姿は牛の身体に虎の模様を持ち、自らの名前をうめくような声で鳴く。軨軨が現れると天下に洪水が起こるといわれる。

2 5



その名はるい。山海経によると、亶爰の山に住むとされる。その姿は狸の如くで、髦がある。単身で生殖活動を行い、子孫を増やす。類を食べると嫉妬をしなくなる。

2 4

貍力

その名はりりき。山海経によると、柜山に住む獣とされる。その姿は豚の如くで、距があり、その鳴き声は犬の吠えるよう。貍力が現れると、土木工事が増える。

2 6

雷神

その名はらいじん。山海経によると雷澤の中に居るとある。その姿は龍の身体と人の頭を持つとされる。腹を鼓のようにたたくとある。

1 4