うさぎ小天狗さんのプロフィール画像

うさぎ小天狗さんのイラストまとめ


冥府魔道をゆく、伝奇小説が大好きなうさぎです。いま読んでいる本→『事件記者コルチャック』、『忍者の兵法』。

フォロー数:345 フォロワー数:1006

ソノラマ文庫海外シリーズの『暗黒の秘儀』は、内容もさることながら、故・生頼範義氏によるカバーイラストがたまらない。ぼくがこれまでみた中で、これのクトゥルーがいちばんかっこいい。生頼氏といえばゴジラのポスターアートでゆうめいだが、このクトゥルーはそれに勝るとも劣らない迫力がある。

10 14

帰宅して『アラジン』を見てます。三木眞一郎氏の吹き替えも悪くないけど、九十年代の羽賀研二氏が吹き替えてたんだと想像すると、この「どこの馬の骨」感が際立つな。

12 41

島崎譲先生の最高傑作は『風の如く火の如く』だと思っていますが、最大火力のマンガは『ザ・スター』だと思っております。

4 7

主人公ホルスのメイン武器が「綱を結んだ手斧」ってのがまた玄人好みだなあ!

1 2

手っにっいっれろっ!ゴールデンアックス!世界で一等ステキなチャンス!

0 3

ファンタジ世界におけるオークの扱いに関しては、本邦エピックファンタジの名著である、鈴木銀一郎『ドラゴンライダー 小説モンスターメーカー』を読まれたし。

4 8

アレッ『グレイソン』が家にないぞ。誰かに貸したっきりだったっけ?

0 0

鈴木銀一郎『マジック・マスター 闇の騎士団』がアマゾンマケプレでそうとう値崩れしてたので衝動買いしてしまった。「¥19800→¥500」とかやぞ、

0 0

うさちゃん怒りのカレー作り(シーフードカレー)。

2 7

『メルニボネの皇子』が刊行されたのが 1984年、FF3が発売されたのが1990年だから、赤魔道士がラッキールをモデルにしててもおかしくない。だから赤魔道士の帽子には羽がついてるんでないかな。

4 10