//=time() ?>
#今日のゲーム知識:「ファイナルファンタジー」シリーズに出てくるモーグリはモグラとコウモリを組み合わせたもの。
初登場はFF3で、この時は鳴き声が「クポー」ではなく「ニャー」だった。(DS版のリメイクでは「クポ」に変更されている)
#今日のゲーム知識:「ポケットモンスター」のピカチュウは当初三回進化する予定だった。
ピカチュウ→ライチュウ→ゴロチュウの予定だったが、ゲームバランスの都合上没となった。
https://t.co/9VtzrVk6Xa
???「ピ、ピチュー?」
#ミリオンヒットしたゲーム 1991年編
144万本:ファイナルファンタジーⅣ(SFC)
116万本:ゼルダの伝説 神々のトライフォース(SFC)
セガから「テラドライブ」「メガCD」発売
NEC HEから「PCエンジンDUO・LT・コアグラフィックスⅡ・スーパーCDロムロム」発売
#ゲームの歴史
#今日のゲーム知識:初代「聖剣伝説」の本来のタイトルは「レジェンド・オブ・マナ」だった。
ゲームが完成してから上から聖剣伝説にしろと言われた。
完成してからって言うの遅すぎないですか…?
#今週のゲーム紹介:「デモンズブレイゾン魔界村紋章編」
魔界村スピンオフ作品でレッドアリーマーが主人公の「レッドアリーマーシリーズ」第三弾。ファランクスに奇襲をかけられ封印されたアリーマーは1000年後に復活し、再び紋章を集めてその復讐を誓う。裏ボスはSFC史上最強レベルの強さを誇るほど
#今日のゲーム知識:タイトーの「クレオパトラフォーチュン」は元は同社の家庭用通信カラオケ機「X-55」の専用配信用ゲームとして制作したもの。
X-55は家庭用初の通信カラオケ機(64800円)で、この時はボードゲームだったが、AC版の際にパズルゲームになった。
提供:ホ別2万さん(@Hobetsu2man)
#今週のゲーム紹介:「セーラームーンR」
SFCセーラームーン第二弾。前作と同じベルトスクロールアクションゲーム。セーラー戦士5人にちびうさ、対戦格闘モードなど容量の限界まで丁寧に作り込まれている。ブラックムーン編を基盤としており、アニメ放送中に発売されたためエンディングはオリジナル。
#今日のゲーム知識:「スーパーマリオブラザーズ2」は海外では「スーパーマリオUSA」の事を指す。
海外では2が発売されていなかっため。スーパーマリオコレクションで始めて2が収録され、その際にタイトルが「Super Mario Bros. The Lost Levels」になった。