齋藤 雄志さんのプロフィール画像

齋藤 雄志さんのイラストまとめ


主に作品観賞、レビュー等の記録用アカウント。とりとめのない備忘録。ネタバレ多し注意。

フォロー数:2 フォロワー数:461

トムホ版は最初から邪道というか、オリジンも描いてないしベンおじさんの件も描いていない。終始マジさが足らないというか。
ノーウェイホームではそこがどうなってるか。ちなみに土曜に見に行きます。

0 1

例えば全巻登頂BOXのイラストは本書では二期のパートに収録されているものの、描かれたのは三期の頃なので絵柄が違っていたり。雑誌版権等も元の雑誌を持ってないと描かれた時期がわからない。
資料的価値としても初出情報は抑えておいてほしかった。

0 1

「ヤマノススメ 版権イラスト集」到着。
これはバイオレンスだぜ、”kawaii”のな…

横長のもの以外は基本一ページに一枚と贅沢な収録法。ノドを跨いだよくある駄目収録もほぼ無い。各イラストは大判高解像度。CDやBlu-ray等のソフト版権は大きくなって今までと違った印象に見えるものも。

2 3

お、ヤマノススメ 版権イラスト集ちゃんと年内に届くよう発送された。
これは嬉しい

0 1

久しぶりに「ヤマノススメ」を一話から観賞中。やっぱり良い作品ですねぇコレ。年末の版権画集が楽しみ。

1 3

他に気になる点としては、発色がちょっと独特。全体的に彩度が低い。
Gimmick!の青空が明らかに色が暗い。爽やかな青空が印象的なステージ1が、ちょっと彩度が薄く感じる。
IPS液晶でもモニター出力でも同じ色合い。モニタ出力で彩度上げれば問題なさそう?

0 0

そう、「七人のナナ」である。
ジャパニーズアニメ好きのウォシャウスキーがこんなところからパクっていたとは……

0 2

ヤフオクにでてるカードキャプターさくらのテレカ、アニメディア12月号の読者プレゼントらしいけど、初めて見るなこれ。
後期の高橋久美子さんっぽい…?この頃はよく似せて描く作監さんが複数居たしあんまりこの頃の絵に見慣れてないから自信がない。

4 26

ゴーストバスターズやグレムリンといったあの頃のファミリー向けアドベンチャー映画は、最初はコミカルなテイストなんだけど次第にガチ被害が出だして最終的にはちゃんと切迫した大事件を解決したという満足感が得られるバランス。
これはその辺りがちゃんと分かってる続編に思える。

0 0

壮大な環境に翻弄される矮小な人類、人類を遥かに凌駕する超生物、全く文化体系の異なる異民族との交流、若き王子の成長譚等、宮崎活劇の多くの要素の元型がこの作品から伺える。
所作や発言の一つ一つにまで気を配った、人間の「高貴さ」の表現の仕方等も非常に通ずるものがある。

0 1