齋藤 雄志さんのプロフィール画像

齋藤 雄志さんのイラストまとめ


主に作品観賞、レビュー等の記録用アカウント。とりとめのない備忘録。ネタバレ多し注意。

フォロー数:2 フォロワー数:461

先日「#ハクション大魔王2020」が発表された
『50年ぶりの新作アニメ化』とのこと。作中でも50年が経過した設定で、アクビが主役、ご主人様はカンちゃんの孫らしい
だがちょっと待ってほしい。アクビが主役の続編なら過去既にあったことをご存じだろうか
「#よばれてとびでてアクビちゃん」である

1 2

この形質に萌える性癖を植え付けられたのは「七人のナナ」だろう。CCさくらはカード集めって大目標があるからあんまりそういう回はない。
ナナもメインどころじゃなく脇役にスポットが当てられる回に限って好きだったりする。
普段主役の主人公がサポート役になるところがイイんだよなこういう回は。

1 1

ここも無駄に手足を広げすぎ。原作ではガードしたままの体制で丸まって突っ込んできてるのに。
インファイトでは手足を無暗に開かない。腕や手で胴体や頭部への打撃を防いで戦う。
原作はそういう部分でニカイドウが武術の心得がある表現が随所でされてるけどアニメ版はモーションセンスがない。

0 0

余談だけど、アクビのポニテ部分のメッシュ表現は当時からオシャレだったと思うけど、今回初めてどうなってるのか絵で見せられたのはよかった。こういうところはイイんだけどなぁ。

0 0

この指、ほんととよたろうさんのかめはめ波とよく似てる。だらんとした手で形だけ作って模写したようなかんじ。指に力が入ってない。
比較的手の開きを強調したこの有名なイラストでも指のアーチの形は崩してない

0 0

個人的にはバーズ版中期の頃の顔で立体化してほしいんだけど、まずわざわざこの頃をチョイスする企画とニュアンスが汲み取れる原型師が居ると思えない。
絵柄が変わる作品は何時の絵を土台にするかでも変わっちゃうからなぁ。YJ版以降の眼がくりくりした絵はあまり好きじゃない

0 0

ユーロマンガで出会って衝撃だったのはやっぱりブラックサッド。これは今でも絵が無茶苦茶すき。旧版も新版も全巻持ってるし、何なら海外版の全巻が一冊になったハードカバー版も持ってる。

0 0

そして今更この部分描き忘れてることに気付く

0 0

何やってんだ俺は・・・

と思うようなヘンなことをするのが私の人生の七割。

0 1

この「松尾さんの絵にスクリーン貼って光の部分削る無駄作業」タノスィ・・・
何か掴めそうな気がするー。

0 0