//=time() ?>
ちなみに相方から問い合わせがあったので答えますが。
仙界で得た仙服は傲嵐からすると官服というか支給品の制服に近く、着たくて着ていたものではないようです。
しかも仙界では無位無官なので本当にプー扱いの服。
それ以前に服を着たのは紀元前の古代に遡るので腰布かなと。
#登場人物の私服
ちなみにこれ、肌脱ぎをしてるだけなので、きちんと着ようと思えば着られます(画像参照)
初期の私服は、この状態かもしれません。
戦闘時は“それどころではない”のでツッコみませんが、普段から半裸とか確実に嫁の裏拳が飛びます。
のち、着物が手に入るようになれば着流しを着ます。
#登場人物の私服
ちなみに雷閃にも一応、一成や華燿と同デザインの軍服は存在しています。
ただ、早々に盟主から衣を賜ってしまったので、ほとんど袖を通したことはないのでは。
彼の私室の箪笥にあるのは替えの黒衣が一枚と、残りは華燿のドレスが数十着(すべて未使用)だと思われます。
#登場人物の私服
一応、雷閃の私服(らしきもの)も本編に登場します。
彼の氏族〈黒鴉〉に伝わる装束の変形版で、画像のものとは若干デザインが異なります。
繰り返しますが常から着ている黒衣は先代盟主の寝間着と同じもの。
これで戦闘から軍議までこなすので、とんだパジャマンです。
#登場人物の私服
作中で華燿の私服らしい私服は登場しません。
常に軍服か裸。
裸族なわけではなく、私服の準備もあるのですが、ありていに言わば「着ている暇がない」
時間が空くと、すぐに雷閃が致しに来るので私服で過ごすどころか何かする余裕もない。
彼女の私服を用意しているのも彼なんですが。
#登場人物の私服
上掛けを胸元まで引きあげた華燿は、まったくの裸身だった。
(中略)
壊れそうなほど細くくびれた腰とは裏腹に、大きく張った腰と豊かに実った乳房。
透けるような雪花石膏の膚に包まれた肢体が、かき寄せられた薄絹ごしに見てとれる。
――「世界樹の詩」より
#登場人物の私服
〈転成〉後の白い軍服は制服なので、休日は私服で過ごしていいはずなんですが、修行を終えて正式に任官されてからは、ほぼこれで過ごしてます。下手するとこれで寝てる。
私的な時間を持つ必要を認めてないのと、常に武装してないと何かと危険だからと思われます。
#登場人物の私服
>RT
自作の登場人物で考えてみた。
「おやおや」が口癖:石斎
→確かにやばい。だいたいやばい。
眉毛が特有:顎人……かなぁ
→体格がまずやばい。性癖も確かにやばい。
結論:自作の登場人物は、たいがいやばいので二人ともさほど目立たない。
#私が作り出す世界を見てください
かえるのもりの場合、正しくは“私たち”なんですが。
相方のイラストレーター猫町縞@Katzenauge2とコンビを組んで小説を書いてます。
“咲かす死に花、誇る生き筋――それこそが運命”
そんな世界観で数多の物語を紡いでいます。
#GWだから話す登場人物の持つ金色について ②
ただ、翡晶は存在の上では〈世界樹の化身〉として完全覚醒を果たしているのですが、ひととしてはその実存を失いつつある状態にあるので、絵として描く際にはその儚さや脆さ、危うさを表現するために色バランスを調整してもらっています。