//=time() ?>
DC、今度のプライドマンスでDCプライド特別号のバリアントと、ハーレイクインのオンゴーイングのプライドマンスバリアントのダブルでハーレイ&アイヴィーのカップルカバーを出すという気合の入りっぷり。
ハーレイとアイヴィーがDCでも指折りのビッグカップルという立ち位置になって嬉しい
次期キャプテンアメリカを選ぶ333号の候補者選定会議をみると、「キャプテンアメリカであること」がいかに政治的、社会的に重要なことなのかが感じられる
キャプテンアメリカは国民の希望を託される存在として、また国民の模範として存在する必要があると同時に政治的意図まで担うことになる…
反ポルノ、反性教育、反中絶、反進化論を掲げるウォッチドッグスに、自らの信条との重なりすら感じるジョン。だが潜入任務中、相棒の新バッキー・レマーが彼らに囚われ、残虐な私刑が行われようとしていた
ジョンはキャプテンアメリカとして正義を為すことができるのか…資質問われる初任務が描かれる
スティーブが去り、その後任として新キャップとなったジョン・ウォーカー。彼の初任務を描くキャプテンアメリカ335号。
ジョンの初任務…それは彼の生まれ育った街で暗躍する極右集団・ウォッチドッグスとの戦いだった。
愛国者を自負する保守派の新キャップvs極右ギャングという凄まじいスタートだ…
ウェブオブヴェノム:エンパイアズエンド。レビュー聞いて気になってなんですが僕の好みのホラー短編で大満足。クリースクラル皇帝ハルクリングの即位後、各地の植民星からの信号が絶たれる事態が頻発。調査に向かったタロスたちクリースクラル連合隊は、恐るべきものを目撃する…
「キャプテンスーパーマーケット/プレスリーVSミイラ男」という奇跡のクロスオーバーを読み終わったのですが、アッシュがタイムスリップして全盛期のプレスリーに会った途端「俺を誰だと思ってるプレスリーだぞ」で何でも解決できてすげえ…さすがキングオブロックンロールだ…