//=time() ?>
巷で話題の「舐めてたUFOが食人族だった」映画を鑑賞。成程、どこかで見た意匠が多いな、と思ったら「異次元の色彩」だわ、これ。変則ウエスタンな本作も良いけど、この演出力で本家(かJ.Hロニの『大異変』)を撮ってほしかった感あり。こないだのニコ・ケイの奴よりずっと出来良かったろうし
ゆうきまさみ著「新九郎、奔る!」11巻を購読。アクションシーンなどほとんどないのに滅茶苦茶面白い。でも、先生、普広院=足利義教は明記してくれないと自分のような素人にはわからんあるよ
<C100収穫物>サークル「Art of Smoke」発行「各界の喫煙地図 シャーロックホームズ映画編2 」を購入。副題に違わずシャーロック・ホームズの「パイプ」に着目した好き物本。2だが、我々の知る「ホームズのパイプ」が原作と違うことからおさらいしてくれるのでこの巻からでも無問題。各サイトで通販中
@stamp531 @kIAqFcnrXugqX7X ゆえに聞きようによっては『愛国戦隊大日本』的なニュアンスを醸しだしたりしてます(歌詞的には『未来世紀ブラジル』感もありますが)。