佐野チュージ/毎日ラクガキする人/Bau-Graphics of KYOTOさんのプロフィール画像

佐野チュージ/毎日ラクガキする人/Bau-Graphics of KYOTOさんのイラストまとめ


音楽とSFとビデオゲームが大好きです。世の中ちょっとでも楽しくならないかと、最近は落書きばかり描いてます。お気軽にフォローください。褒められてのびるタイプです。普段は広告デザイン業。

フォロー数:895 フォロワー数:429

「このパズルのピース、別のやつじゃないの?」って思うくらい性格が合わない人がたまにいる。一方ハマる人はビシバシはまる。ポテチ食べてテレビ見ながらでもスイスイハマるジグソーパズルみたいな感じ。他人との相性って難しい。




0 2

「人生はRPG」とは堀井雄二さんのお言葉。しかしこのRPG(人生)レベルはそこそこ上がったが、未だに冒険の最終目的が見えてこない。何かフラグを立て忘れた?えっ、勇者じゃなくて道具屋のオヤジだったってオチ?なるほどですね。






0 6

初めて働いた会社を辞めた後「のんびりしたい」「好きな音楽に囲まれて仕事したい」と思い、レコード店でアルバイトをしていました。デザイン得意って事で1日中POPを描いたりの生活、最高でした。まあ今も似たようなもんですが。





0 2

中途半端な謝罪は後の事を考えると本当に怖いですね。この謝罪会見の謝罪をしなければいけなくなるんじゃない?と勝手ながら心配してしまいます。電動歯ブラシが壊れたので、奥さんの歯ブラシを使ってしまいました、すいませんでした。修理出します。




0 2

iPadにパブリックベータ版のiPadOSを入れてみる。ファイルの取り扱いなどノートパソコンの代わりにも少しはなりそうな感じ。悪くない。悪いのは自分の体調か。身体もアップグレードしたいです。むしろ機種変更?無理ですか、なるほどですね。






0 2

「もっと良い感じなると思ったのに」今日のイラストはそんな感じ。そんな日もある。グリコ「ぎっしり満足チョコミント」アイスを食べて忘れる。




0 5

さぁ夏だよ!大瀧詠一だよ!この時期は「A LONG VACATION」と「EACH TIME」のヘビロテだから「大瀧」じゃなくて「大滝」かな。夏が短いのはもう知っているからいっぱい聴くよ。松本隆先生の歌詞も最の高だよ!






14 46

今年もリハビリしながら山鉾巡行を見学。仕事も順序よく仕上げる。終わるべきものがしっかり終わってゆく。週末は選挙がやって来る。そして後祭もやって来る。夏は意外とはやく過ぎ去って行きそう。困る。







0 2

「あっ、ちゃうちゃう今日は月曜日じゃなかった」という事を朝から何回か繰り返す。ちゃうちゃうを連呼する火曜日。ちなみに日本でチャウチャウ犬がブームになったきっかけは、日立のテレビ「キドカラー」のCMだと言われています。




0 1

突然の腹痛を我慢しながらの次の駅までの10分間は、楽しいゲームで遊んでいる30分間よりも長く感じる。いや…多分長くなっているハズ。時間は曖昧なものなのだ…と難しい仕事しながら妄想する。仕事のタイムリミットは確実に減っている。




0 2