佐野チュージ/毎日ラクガキする人/Bau-Graphics of KYOTOさんのプロフィール画像

佐野チュージ/毎日ラクガキする人/Bau-Graphics of KYOTOさんのイラストまとめ


音楽とSFとビデオゲームが大好きです。世の中ちょっとでも楽しくならないかと、最近は落書きばかり描いてます。お気軽にフォローください。褒められてのびるタイプです。普段は広告デザイン業。

フォロー数:895 フォロワー数:429

CDは本当に欲しいもの、配信サービスに無いものしか買わなくなった。昔買った何百枚というCDも必要な分だけPCに取り込みダンボールで保管。すっきりだけど、棚に「どうじゃ〜」とばかりに並んだ姿もアレはアレで良いものだった。でかいステレオとかもね。




0 4

仕事中の気分を上げる為にポーグスを聴く。アイリッシュパンクだ!最近どうしているんだろう?と思ってググる。車椅子姿のヴォーカル、シェインの近況写真を見つける。上げるつもりの気分が若干下がる。一緒にリハビリしよう、シェイン!




0 4

「仕事が忙しい時ほど何故か遊びたくなる…」と、昔は同業だった父親がよく言ってました。ホントその通り。今日も頭の中で天使と悪魔が戦っております。常に天使が劣勢状態。すぐに悪魔軍に寝返る意志の弱い奴らです。頑張れよ、俺!




0 2

アーケード・ファイアというカナダのバンドの曲に「The Well And The Lighthouse」というのがある。大好きで、曲の途中で何故だか泣きそうになる。でも歌詞の意味が全くわからない。泣きそうになるのに。わからない。英詞みても…さっぱりだ。でも大好き。




0 3

初めて聴いた10代の頃、何てロックでカッコいいタイトルだと思ったが、後に訳詞を見て性的マイノリティの事を歌った曲だと知って凄く関心した。こっちは休日仕事なのに「ワイルドサイドを歩け」とルー・リードが歌ってる。すると黒人娘たちが…





0 1

近頃はUFOやオカルトを扱ったテレビ番組が減ったってね。子供の頃はワクワクしながら観た思い出。「わからない事」は楽しい。謎は解けるまでが楽しい。皆んな「ほんまかいな〜」と言いながら楽しんでいた、「嘘っぽいな」と思いながら。






0 5

子供の頃は藤子不二雄が大好きで漫画家になりたかった。人生を歩むうちに道が少し変わり広告デザイナーになった。やはり早いうちにベレー帽を手に入れるべきだった。ベレー帽なくして漫画家はありえないのだ。たぶん。





0 2

いろいろ毎日描いていますが、なんだかんだで2ヶ月経ちました。ウケが良いのは全世界共通で「カワイイ」絵みたいです。絵の描き方を思い出す為にもう少し続けて行きます。1年は頑張りたい。




0 2

河童に尻子玉を抜かれたように調子が悪い。悪いなりにやる事をしっかりやらないと。はやく梅雨明けしないかな。憂鬱。





0 1