babbyさんのプロフィール画像

babbyさんのイラストまとめ


20年以上、サントラ担当です。広い意味での職業音楽家のCD担当。勤務地が2012年5月1日より渋谷でなくなりました。過去のツイートをチェック希望の方は、以下へどうぞ。twilog.org/cipriani_s
ブログ休止中。tentacoli.tea-nifty.com

フォロー数:6588 フォロワー数:6015

人生で初めて見た、映画監督自身の映画。でもフェリーニって、自分についての映画多いから、フェリーニ自体が映画なのだ、とはもう疑う余地はなく。
https://t.co/sKDznhnDV5
『インテルビスタ』

3 7

これは、子供たちというよりも、

の気がします。スペインには、そうすると、母の映画が多い。
https://t.co/z2cuy5XYcY
『永遠のこどもたち』

10 7

兵士版「夜の大捜査線」。日本公開はシネマスクエアとうきゅうにて。ミニシアターは興行難しいメジャー傑作の公開の場としても貴重だった。
https://t.co/CioDZ9m6gy
『ソルジャー・ストーリー』

2 2

スターとなった男の不器用ささえも、娯楽として昇華していた時代。スタローンはスタローンというジャンルを今思うと確立していたのですね。
『パラダイス・アレイ』
https://t.co/FXKCG1O1yi

15 9

批評しあうことによって形作られる映画、そのものを真面目に模倣するウディ・アレンの(作品からはみ出す)シニカルな笑い。
『インテリア』
https://t.co/1ALj9ttEBU

10 8

https://t.co/s9zFjmsuXA
1970
ロミー・シュナイダー
LUX CM

5 2

https://t.co/KupctxwJdL
このなんたるローグの意図的な悪趣味感のファッショナブルさ、そして人工的な美しさよ。

『赤い影』
https://t.co/BcPt3sUps7

9 8

名作でした。名作です。

2 2

ヴァンパイアヴァンパイアと思っていたら、違うけどブルームーンを聴きたくなった。僕にとっては、こっちのテンポの方がスタンダードだった。
https://t.co/BHZgO21FW2
『狼男アメリカン』

9 8

エンキ・ビラルは映画監督になるための通過点としてバンドデシネを書いている、といっていた。ビラルのイメージは、背景が主人公のようで、人間はまるでそれを際立たせるためのむしろ背景なのだ。


『ティコ・ムーン』

16 33