//=time() ?>
@CoolerNobunyaga 「一方がビホルダー、もう一方がガススポア、
『絶対ありえへん』枠がデスビホルダーです」
戦士「こっちのセリフだ」
盗賊「ありえねえだろ」
僧侶「どうやって連れてきたんだ」
『#パグマイア』を製作したOnyx Path社の新作 #TRPG、
『They Came from Beneath the Sea!(奴らは海の底からやってきた)』
https://t.co/K44Twohu8h
50年代のSF海洋ホラーものをプレイするルール。デッカいタコとかカニとか半魚人とかと戦う。
超面白そう。次コレ翻訳発売しませんかグループSNE様。
本日のなんかググってたら見つけましたのコーナー:
『テイルバッグ』
「尻尾が仙骨の辺りから直角に生えている」漫画的ケモデザインならではの発想で面白い。
デザイン同じなので、多分コチラのカワウソ人が元ネタ。
https://t.co/WviY3XG32e
にしても何でしょうか、この無駄な色気。
#TRPG
@HOLYARM1 @clear_aether 石川賢が手掛けると、どんな原作でも高濃度のゲッター線干渉で絶対ああなるのでもう仕方がない。
自然災害に近いと判断すべきではないか。台風は罪に問えない。
D&Dネタ画像板(https://t.co/e5XcsHBfeC)より:
「人魚は半分人、半分魚。完全に比例してます。
対しケンタウロスは半人半馬つってるのに、実際は3/4馬です。むかつく。
なのでこの不釣合なモノを直すことにします。正確なケンタウロスはこう。
美しくないですか?」
「コロシテ…」
#DnD