こあとるさんのプロフィール画像

こあとるさんのイラストまとめ


Nifty@で三億六千万年前に栄えたニッチ文明の小都市国家〈鷹と杉〉遺跡に封印されていた太古のニッチ。

フォロー数:922 フォロワー数:1286

無人島漂着シナリオは大体のジャンルの と相性がいい。
ファンタジーホラーSF、何でもイケる。

相性が悪いのは『So Ya Wanna Be A Rock 'N' Roll Star!』くらいだ。
ロックを聞かせる聴衆も、ダサい大人(敵)もいないので。
同様の理由で『ビギニングアイドル』も多分無理だ。
別ゲーになる。

1 4

「一方がビホルダー、もう一方がガススポア、
 『絶対ありえへん』枠がデスビホルダーです」

戦士「こっちのセリフだ」
盗賊「ありえねえだろ」
僧侶「どうやって連れてきたんだ」

0 3

冒険者格付けチェック:
「一方がロックバブーン、もう一方がデモゴルゴン」

魔術師「舐めとんのか」
戦士「猛烈に嫌な予感がする」
僧侶「『戦って決めろ』じゃなくて『戦う方を決めろ』じゃねえかこれ」
盗賊「いや確かに格付けだけどさあ」

26 31

あけましてオメデトウゴザイマス。
張り切っていきましょう。

『経験値』
「生き残れば経験値が入る! 足を動かせ!」

4 27

『#パグマイア』を製作したOnyx Path社の新作
『They Came from Beneath the Sea!(奴らは海の底からやってきた)』
https://t.co/K44Twohu8h
50年代のSF海洋ホラーものをプレイするルール。デッカいタコとかカニとか半魚人とかと戦う。
超面白そう。次コレ翻訳発売しませんかグループSNE様。

5 11

「ヨツミワドウ」って「四つ身(相撲で相手と組み合うこと)」+「河童(音読みでkawadou)」からでしょうしネー。

0 2

本日のなんかググってたら見つけましたのコーナー:
『テイルバッグ』

「尻尾が仙骨の辺りから直角に生えている」漫画的ケモデザインならではの発想で面白い。
デザイン同じなので、多分コチラのカワウソ人が元ネタ。
https://t.co/WviY3XG32e
にしても何でしょうか、この無駄な色気。

58 129

石川賢が手掛けると、どんな原作でも高濃度のゲッター線干渉で絶対ああなるのでもう仕方がない。
自然災害に近いと判断すべきではないか。台風は罪に問えない。

0 3

「冒険者はトイレをどうしているか」はヨシとしても、決して「ダンジョンのモンスターたちは」と考えてはいけない。
それは破滅の道デス。リアル追求は程々に!

とりあえずゼラチナスキューブを考えたゲイリー・ガイギャックスを讃えよう。
アナタは天才だ。我々の救世主だ。

86 202

D&Dネタ画像板(https://t.co/e5XcsHBfeC)より:
「人魚は半分人、半分魚。完全に比例してます。
 対しケンタウロスは半人半馬つってるのに、実際は3/4馬です。むかつく。
 なのでこの不釣合なモノを直すことにします。正確なケンタウロスはこう。
 美しくないですか?」
「コロシテ…」

14 14