こあとるさんのプロフィール画像

こあとるさんのイラストまとめ


Nifty@で三億六千万年前に栄えたニッチ文明の小都市国家〈鷹と杉〉遺跡に封印されていた太古のニッチ。

フォロー数:922 フォロワー数:1286

「短編」つうと語弊があると気付いた。
「短編化された17章構成のキャンペーンシナリオ」という方が正しいんデスが140字は大変だ。
あとネタバレしない方向では、レディメイドキャラ(プレロールドキャラ)たちが個性豊かで実に素晴らしい。
トリクシー・コーギーとかメチャカッコいい。

3 6

本日のググってたら見つけましたのコーナー:
「オウルベアハッグプリントTシャツ」。
https://t.co/EQvSFppoOU
満面の笑顔デスがどう考えても「近寄ったら◯す」って意味だ。
2D8ダメージだぞ。

9 16

『ブルーフォレスト物語』の〈悟り〉が人にとっておそろしくトライアルかつピーキーなシステムである一方、『ギア・アンティーク』の〈幸運の風〉は非常に穏当というか安全弁みたいなシステムなの、森王ナウマニカと法王ダーマチャキの「人」に対する思いや希望が見えて超エモいルールですよネ。

5 17

「みんな嫌いな食べ物晒そうぜ」ってハッシュタグが流れて来たんデスが、そういやワタクシの知り合いさんに以前キノコ超駄目なヒトがいて、駄目過ぎる余り『ダンジョンマスター』のシュリーカーすら遠くから手裏剣投げて◯す、餓死してもアレだけは喰わないという徹底ぶりがいっそ清々しかった思い出。

6 25

ふとTLに「(干支にちなんで)ネズミモチーフのボードゲーム・カードゲームってなにがある?」と流れてきたので、
ググりゃいいんだよォググりゃあ! ク~ックックックッ!!!
とフレイザードみたいなツラでググってみたところぼちぼち出てきました。

…なんでネズミ+海賊ネタがこんなに…?

7 8

好きか嫌いかで言えば――まあ、愛してるんですが。
(※それデーモンだ)

1 0

そう考えるとデスね、
「穴が見当たりませんね」⇒ 半端な企画通らなそう
「背中にあるんちゃう」⇒ 変化球企画で行くしかなくね?
「しばらく任せた」⇒ イメージボードとか見せて
敵が輪を発射 ⇒ アニプレから規制、条件などの提示
穴にキイロビーム ⇒ 企画手応えあり!

邪推オブ邪推。

4 14

多分もうあちこちで言われてるんでしょうケドも、最後にふたりが
「みたいな」「はい」
つってるの、あのバトルそのものが暗喩なんじゃないかって話ですヨ。

冒頭「怖い怖い怖い」「思ったより、大事、でしたね!」と涙目でビビってるのはアニプレの偉い人出てきたんじゃ?

5 13

『#グリッズルド』【緩募】
・トラップ付き脅威カードや苦難カードは(いずれ出さないといけないにせよ)手札として死蔵していいのか
・苦難カードを自分に付けるのも1手番なのか
皆様はどうプレイしておられマスか。

グループSNE様におかれましては一回ガチ通しプレイ動画とか公開してイタダキタイ。

2 11

海外D&D板(https://t.co/vku5AmxiAh)より:
「キッチンカーミミック」。

真っ先に思い出したのがSEGAの『エイリアンストーム』という年寄り。

いや日本じゃ移動販売車少なくて。
スムージーもメジャーじゃなくて。

0 12