//=time() ?>
「この絵、完成すると思う?」 「しないと思う」 断崖絶壁でもう一週間悩ませてくれ😇
お知らせもう一個、「水彩色鉛筆で描くコミックイラストレッスン」この度3刷となりました! 「なるべく過程写真は飛ばさず載せよう」を掲げ、ページが許す限界まで詰めた本です。チューブ絵具・固形水彩でも同じことができるので、こういう塗りしたいなという方に届けばと☺️(プロフにリンクあります)
デジタルの手順がひとつだったのを増やせてよかった。下半期は赤や黄緑メインもやりたいな #2020年自分が選ぶ今年上半期の4枚
加工違いのカリムくんこちらに載せときます。この子は友人の推しなわけですが、ツイステは話が凄いようので彼もどうなるのかと…保護者心が… 頭のアレは「主線描いて塗る」ではなく、「塗りで形取ってから影方向にだけ線を引く」で相当時短できたので、今後チャレンジされる方はお試しください。
ちゅんが搭乗してます
🍙三 #柏木翼生誕祭2020 #柏木翼誕生祭2020
エアティア応援絵、アナログ版と同じ線画をデジタルでも仕上げました。 向こうを青基調と決めていたのでこちらは赤系の線画にした〜表現に合わせて技法を使えるようになりたいね! ケモミミはいいぞ! 次回またコミティアで素敵な絵に会えますように☺️ #エアコミティア
完売の既刊から。「イラスト本の文章掲載の是非」とかを通り越して好きに作っています。 ①②「昔の絵リメイク企画」の既刊04から。なにがサイクロン尾羽だ ③既刊05より。東武8000系はいいぞ。 ④既刊04のあとがき。ブレない。 #エアコミティア #エアコミティア_イラスト
現場の熱気を思い出しながら! きょうはネットの青海で作家さんのパワーを感じてきます! 良い1日を☺️ #エアコミティア
#エフェクトで絵はこんなに変わる のタグでだいぶ勉強させてもらいました。イラストとしては空間エフェクトなしのほうが好きなんだけど、実現したかった表現の方向性は完成形の通りです。