//=time() ?>
柏木くんはこれからお仕事で、例えばインドへカレーを、あるいはエジプトへピラミッド等を食べに行く機会もあるはずです。そのときは激励の言葉とともに、特大弁当を収納した大きな盾をそっと渡せる、そんなプロデューサーになりたいと思っています。最高のお米を探しに行こう。 #柏木翼生誕祭2019
アナログのほうは後ろのネコちゃんを塗り始めました。黒猫のデルタくんです。数学ができそう。ていうかみんなよく小さい絵を水彩で塗れるよね。髪がしんどい。この絵はB3。
ぽかぽかフェアP活 暑い 友人に課題として与えられたまいたる先生 牛イベ衣装ほんますき⋯ この世の数多くの3人組ユニットの中でも、S.E.Mの組み合わせの妙はすごい。宇宙的驚異。そして、どうやったら舞田類という魅力的なキャラを思いつくのか。エムマスは「モテる」の引き出しがほんと多い。
今日は絵筆を持つことに成功しました。
中の人新曲リリース記念P活 ソロコレの薫さんのポーカーフェイスが凄すぎて、ワンフレーズめでびっくりしすぎてCD最初からかけ直した勢いで描いた。ゆうまくんは技術もだけど、そもそもの声が素晴らしいですよね。 最近モバで気を許しまくりの薫さんが好きなんだよなぁ〜
今日のトリオ・ザ・原稿会は、「モブサイコ100」アニメ2期を全話観たんですけど! 10代から社会人まで全方位の心を掴む素晴らしい作品性と神業カメラワークで! そして櫻井さん松岡さんのお芝居が好きだ! 大変面白くて良いアニメでした! 絵もだいたい出来ました。
pixivの作品一覧の1・3・5ページめをスクショしてみたら、色調の変遷が面白かったので… 2枚目と3枚目の間でスプラトゥーン始めてて、そこでイエローグリーンと紫が使えるようになったのは覚えてる。茶色系ファンタジーは次のアナログでやるつもり。
ねこ 8月コミティアに向けてつくっているイラスト本に載せるやつをトリミングしてきました 次の本、どうやったら時短で描けるか特集やりたいな〜とかいろいろ考えてます。ちょっとページが足りない。
定期的に推しを描く健康法の一種・P活 ドラスタのライブ衣装、前は「随分大仰な衣装を着せられているな」と思ってたけど、今やセンターとして着こなしているのがすごく好きです。 4thは両日観る算段をつけた! きょうからもコミティア原稿をめっちゃがんばります。
ゲームは最高ー! なP活 たまに柏木はハンサム枠だってこと忘れちゃうし、航空力学も英会話もマスターしててスポーツ万能なことも忘れちゃうんだけど、わんこそば大会で優勝してたことは常に意識しています。 ステくんの翼も、料理するほうに興味持ってる台詞増えたよね! ほほえましい。