//=time() ?>
定期的に推しを描く健康法の一種・P活
ドラスタのライブ衣装、前は「随分大仰な衣装を着せられているな」と思ってたけど、今やセンターとして着こなしているのがすごく好きです。
4thは両日観る算段をつけた! きょうからもコミティア原稿をめっちゃがんばります。
ゲームは最高ー! なP活
たまに柏木はハンサム枠だってこと忘れちゃうし、航空力学も英会話もマスターしててスポーツ万能なことも忘れちゃうんだけど、わんこそば大会で優勝してたことは常に意識しています。
ステくんの翼も、料理するほうに興味持ってる台詞増えたよね! ほほえましい。
グラフィック社さんから刊行の「水彩色鉛筆で描くコミックイラストレッスン」、ドイツ語版が5月28日に出ます! ドイツ語かっこいい…
スイスなどドイツ語圏4カ国での発売予定です。お世話になっている画材メーカーの本社がある土地で発行頂けることが本当に光栄です…! 旅行時のおみやげにどうぞ。→
こちらはsideMのPさん向けに置いときます〜
日々のラクガキを描きたいときに描いてます! 柏木くんとメンタル属性アイドルに脳を溶かされるのが趣味、「Reason!!」でユニットごとの歌い方を真似できるのが特技です。生誕祭タグは気まぐれでお邪魔します。
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
・ドラクエ生まれファンタジー育ち
・水彩色鉛筆とiPadクリスタその他諸々
・絵が上手くなりたい社畜
・画風を定めたくないのでローテして描く
・コミティアで文章多すぎイラスト本を出してる
プロデューサーさん向けはリプに続けます→
ショプールから出られないP活⋯
ギャグにも取れる些細な違和感が、虎牙道Bルートで初めて「悪意」の形で襲ってきた後の、全ルートが正体見せる感じ⋯
多くの者が世界に取り込まれる中、最後までそれを敵として立ち向かってくれた牙崎漣という人間のことが大好きになった。さいこうの夜ありがとう。
出国準備のP活 麗さんの笑顔は国宝
ワートレ衣装は毎回攻めてくるけど二の腕、最初同じ色のインナーだと思ってた 油断していた⋯
ハワイと同じキュート属性でも、カナダチームはみんなユニットや事務所の保護者たちからいろんな備品を荷物に突っ込まれてそうでかわいい。
キャラ一覧から一目惚れして早1年、素敵な衣装や立派な役をたくさんもらっている中でも、やっぱり、この羊さんの衣装が好きです!!! 未来永劫かわいい。これからも1ファンとして電柱の陰から応援します。
#岡村直央生誕祭2019