//=time() ?>
水彩色鉛筆とかクリスタとかで好きなものを好きなように描いています。アナログ画材の技法書2冊出してます!
残業たっぷりコースでも絵は描けるということを伝えていきたい、社会人よ…いのちだいじに
#ゴールデンウィークSNS展覧会2024
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
週末にがんばる社会人絵描きです!
ケモミミと浮遊して流れる構図と東武鉄道8000系が好きで、
グラフィック社さんから水彩色鉛筆・アナログ画材の技法書が刊行されています。
【技法書紹介⑥ アクリルガッシュ×パステル】
大丈夫、アクリルを去年まで使えなかった人間による解説だよ。ここで使ってるのはソフトパステルとパンパステル。水を弾くので絵の具が上塗りできないことを利用した作例です。パンパステルはもっと流行る。
#12画材技法書
https://t.co/Dya2Ja8gdp
【技法書紹介⑤ 透明水彩×筆ペン】
「筆ペンのほうが溶けやすくて、しかもメッチャ手に付くから最後にまとめてやろうね」という最重要ポイントを重視した作例。筆ペンのラクな使い方も紹介してます。透明水彩は、なるべく透明に使いました。
#12画材技法書
https://t.co/DoJTwfDbG5