荒木 稔さんのプロフィール画像

荒木 稔さんのイラストまとめ


●3つの興味あり。 1 「趣味の散歩」のICT化、高度化を図り、地域発見ツールとして開発すること。 2 このツールを使って、花見川流域の魅力、アイデンティティを徹底的に探ること。 3 得られた情報を少子高齢化時代のまちづくり、かわづくりに活かす方策(システム)を発見開発すること。
hanamigawa2011.blogspot.com

フォロー数:975 フォロワー数:1087

ツタンカーメンのカノプス壺守護女神の一柱がセルケトです。
頭に猛毒のサソリを乗せています。
そのセルケトを図柄とするエジプト考古学切手を集めました。
死者を守るという点で、有毒生物を頭に乗せる点で縄文土偶と共通するので興味を持ちます。
https://t.co/kfCApxKxJ3

0 9

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-01-03

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-01-03

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-01-03

2022年2月~5月における3DモデルとGigaMesh Software Framework展開による対向系横位連携弧線文土器外をまとめました。興味深い土器が目白押しです。
https://t.co/mazQczDpQL

0 5

2022年2月~5月における3DモデルとGigaMesh Software Framework展開による意匠充填系土器観察をまとめました。
https://t.co/jO0bY8idJT

0 9

2022年2月~5月の加曽利E式土器に関する3Dモデル作成とGigaMesh Software Framework展開をまとめました。
https://t.co/tktiCsatmr

0 13

「2022年2月~5月の縄文土器学習記録」と銘打って今年2月以降の縄文土器学習をまとめていったん区切ることにしました。この記録まとめの一部である「過去4年間の縄文土器学習」を掲載しました。
https://t.co/morrTg66e1

3 26

加曽利E式土器22器のうち対向系横位連携弧線文土器外について、3Dモデル正面オルソ投影画像とGigaMesh Software Frameworkで展開して作成した文様図を並べて、観察しました。
https://t.co/Egtqjdf7b9

2 26

加曽利貝塚博物館令和3年度企画展「あれもE…」展示土器のうち意匠充填系土器について、3Dモデル正面オルソ投影画像とGigaMesh Software Frameworkで展開して作成した文様図を並べてその変遷を概観しました。メインテーマの渦形が円形や紡錘形に変化するようです。
https://t.co/hZzkyZyBFJ

3 21