dubheさんのプロフィール画像

dubheさんのイラストまとめ


主に17世紀〜19世紀にヨーロッパで製作された自然科学書、博物誌に使用された版画を扱います。当時のオリジナルの銅版画や石版画などです。また、うみねこ博物堂@umineko22 、ウサギノネドコ東京店 @usaginonedoko_t にても図版を置かせて頂いてます。 動画や画像データ、テキストの無断2次使用を禁じます。
Instagram.com/dubhejp/

フォロー数:326 フォロワー数:11148

ビョウタケの一種。
全面に変色してますが、日焼けというより、隣接する紙などの影響です。酸性度の高い紙からの移行かと。
これはおそらくカバーに使われた紙が影響かと。似たようなので新聞紙が挟まってると変色します。
とはいえ、こちらも100年と少し昔の物。この変化も長期にわたる変化です。

8 47

ぶんたん。

7 62

おはなさまざまざま。

10 87

お花さまざま。

15 103

チャワンタケの一種。

10 59

アントワーヌ・ローラン・ド・ジュシューによる分類法

13 135

リンネシステム。

6 139

ヨーロッパヒゲコガネ。
りっぱなおひげ(触覚)。

8 58

ザンベジフタスッポン。

10 55

乾果。

昔の在庫の整理したり、今の閉ざされた世界を考えると、今まで通りは無理で、これまでの蓄え次第だったり、見方を変えていかないと。
もしくは、しっかり時間をかけて思索し、活路が開かれた時に芽吹くとか。

うちでも、数千あるかどうか、新着品ばかりに頼るのも難しくなるね。

3 44