dubheさんのプロフィール画像

dubheさんのイラストまとめ


主に17世紀〜19世紀にヨーロッパで製作された自然科学書、博物誌に使用された版画を扱います。当時のオリジナルの銅版画や石版画などです。また、うみねこ博物堂@umineko22 、ウサギノネドコ東京店 @usaginonedoko_t にても図版を置かせて頂いてます。 動画や画像データ、テキストの無断2次使用を禁じます。
Instagram.com/dubhejp/

フォロー数:326 フォロワー数:11148

状態は紙の経年変化によるリグニンの変色が出ていますが、この当時の紙の品質では良好な状態の部類となります。

12 26

ハッピーハロウィン🎃

29 114

アカマンボウ。こちらも明日に。

13 65

独特ですよね、そして、この作風の図は僅かしかない。

2 19

虹の扇。J.J.グランヴィルの別世界(1844)より。

31 115

ヘビクイワシの図。足元にヘビは描かずにそれに似た枝を描いてる。

こちらも、11月30日、12月1日、神戸サンボーホールで開催される いきもにあ に向け、用意します。
https://t.co/xXl7NZ2Fg9

12 55

Roesel von Rosenhofといえば、図譜のタイトルページが美しく。こちらは昆虫図譜の追補刊の池などに生息するヒドロ虫などについて。
また欲しくてやっと。状態はあまり良くないですが。ヒドラに捕まるミジンコなど愛おしく。

55 197

蟠桃の図。中国の平たい桃と記載が。1820年代製作の手彩色点刻銅版画。蟠桃食べてみたいな。

22 59

水晶の図。1909年の宝石学書に使用された多色刷石版画。煙水晶のぬらぬらしたテリ感が立体的に見せます。

102 487

土用のうみうしなど。

31 117