藤岡拓太郎さんのプロフィール画像

藤岡拓太郎さんのイラストまとめ


ギャグ漫画家です。1ページ漫画集『夏がとまらない』『大丈夫マン』、絵本『たぷの里』『ぞうのマメパオ』、いずれもナナロク社から刊行。これまでの漫画→@Mr_Coppepan
takutaro.com

フォロー数:214 フォロワー数:125123



朝倉世界一『デボネア・ドライブ』(全3巻)

疾走するデボネア。やわらかそうなぬれもなか。絵がとにかく素敵。夏の間にぜひ読んでほしいロードムービーのような漫画です。

4 54



島田潤一郎『あしたから出版社』

"ひとり出版社"の夏葉社を立ち上げた島田潤一郎さんのセルフドキュメンタリー。とてもわくわくする本です。進路に悩む人、本が好きな人に読んでほしい。

18 101



木下龍也『つむじ風、ここにあります』

今日も歌集を紹介。小学生の時に教科書に載ってた俵万智さんの短歌が面白くて一瞬はまりかけたのだがずっと忘れてて、最近木下さんの作品を見てまた短歌が気になるようになりました。僕も短歌ナタリー作ってほしいです

71 402



伊舎堂仁『トントングラム』

独特な笑いの感覚と、なんかわからんけどわかるような気がするという感覚に溢れた短歌集です。昼に読んでも、なぜか真夜中の静けさを思い出す。表紙の絵はぼく脳さん。お笑いが好きな人にも読んでほしい。

43 231



峯田和伸『恋と退屈』

銀杏BOYZの峯田さんが2004年~2005年にブログで書いていた日記をまとめた本です。語りかけるような文章がたまらない。これを現在またはリアルタイムで読んでいた人にも思いを馳せてしまう、深夜ラジオのような本。

22 216



坂元裕二『往復書簡 初恋と不倫』

手紙やメールのやりとりの文章だけで構成された作品。坂元裕二さんのドラマが好きな人は絶対楽しめると思います。「ぶどうソフトクリーム」とか「世界の耳かき展」とか、この人の書くものは細部もいちいち印象的で面白い。

30 259



榎屋克優『日々ロック』(全6巻)

紙とペンだけで音楽って鳴らすことできるんや、と、わりとマジで思いました。すごい音楽漫画。味のある表情、絵柄もとても好きです。

21 126



くらもちふさこ『天然コケッコー』(文庫全9巻)

わしから言われたくないとおもいますけど、とてもキュンキュンするので読んでみてください。微細な感情と島根弁の飛び交う、とある小さな村の物語。渡辺あやさん脚本、山下敦弘監督の映画版も素晴らしいです

15 65



POPEYE「君の街から、本屋が消えたら大変だ!」

今日は珍しく雑誌を紹介。この企画にぴったりな特集だったので。まだ読んでる途中やけどめっちゃ面白いです。本日発売。

21 123

読書の夏がとまらない(33冊目)

赤塚不二夫『レッツラゴン』

赤塚先生曰く「やりたいことを全部やった、一番好きな作品」。多少の悩みなら読めば吹き飛ぶ、圧倒的なエネルギーとくだらなさ。こういう漫画があるから生きていける。

13 90