令和のシャーロックさんのプロフィール画像

令和のシャーロックさんのイラストまとめ


UTS3合格

#名探偵コナン(コナン・新一)/#リリカルなのは(フェイト・T・ハラオウン、なのフェイ)/#まどマギ(まどほむ)/ 関連のポストをします。好きな楽曲は水樹奈々さんの「PHANTOM MINDS」とClarisさんの「カラフル」です。

たまに絵を描きます。
pixiv.net/users/91214025

フォロー数:113 フォロワー数:1468

実はかのんの心の何処かには「桂馬と相談したい」「桂馬に助けてもらいたい」という思いはまだ残っている。が、桂馬と話す自信がないから、あの夜にはまだ思いを形にすることはできない。
翌日、学校の教室にいるかのんの前に再び黒い影が現れ、恐怖から思わず教室内で桂馬に抱き着くかのん。#kaminomi

0 0

いつもの周囲の視線とは「違う視線」をアポロが感じ取りました。
かのんの心の中には「見てるって誰が ?」「そもそもアポロって何者?」「私どうしたら…」といった精神的な不安があって、同時に桂馬の心の中には「攻略女子の中に女神 ?」「かのん…記憶が…ある ?」といった疑問がある。

0 1

かのんは本当は岡田さんにアポロについて相談したいけど笑われるだけと思ってからやめた。恐らく岡田さんはどこか壁があるが為に、同級生であり好きな人でありかのんの悩みを解決した人である桂馬の存在は特別になっていたから、結局本当に頼れる人は桂馬しかないとかのんは気づいたでしょう

0 1

桂馬の言葉に呼応したのか、かのんが降臨。かのんの命を救う為に必死に頑張っている桂馬に対するかのんの信じる気持ち…それが愛。桂馬とのキスがなくても、大きな愛に相当する信じる気持ちで女神の翼を出せた。美しすぎます。159話のかのんって本物の女神(アポロ)よりも、本当に女神ですね。#kaminomi

0 0

女神篇のアフレコに東山さんは若木先生に「アポロの喋り方はどうしたらいいんですか?」と質問したようだけど、若木先生は「知らん。自分で考えてください」と答えたので、アポロの喋り方を考えたのは東山さんなのでアポロの事に対しては東山さんの方が若木先生よりよく知ってるかもしれない

0 0

【かのんの願い】

159話のかのんの台詞は「信じてるよ。桂馬君のお陰で…私…助かったんだよ。桂馬君ならたどり着ける。私もアポロと一緒に…祈ってるよ」だったけど、アニメでは「私もアポロと一緒に祈ってるよ」の台詞がカットされました。こんな重要な台詞だけ残って欲しいと思いました。#kaminomi

0 0

159話のかのんの「信じてる」、今でも自分の心の奥に残ってる凄く大事な言葉。「私、一人の為にずっと歌ってもよかったんだよ」や「記憶が戻るまで 私ずっと一緒にいるから」と同じく、かのんの個性を表現する言葉としてこれ以上相応しいものはない。かのんの本当の心と内面が素直に出てくる

0 0

女神がいた他の子と違って、桂馬とのキスに頼らずに自分で女神の翼を出せたのは本当にかのんの凄さだと思うので、原作で初めて読んだ時の感動はずっと思い出に残ります。神のみの2番目好きなキャラである天理も自分で翼を出せたので、やっぱりこの共通点はかのんと天理の一番の魅力だと思う。#kaminomi

0 0

女神の翼が生える条件は大きな愛。告白したら、桂馬に振られた事が勘違いだとかのんは分かった上に、攻略篇と女神篇で2度とも自分を助かった桂馬への信じる気持ちと願いは大きな愛と同等だから、かのんを救う為に頑張っている桂馬への信じる気持ち=愛はかのんの翼が生えたきっかけとして成立

0 0

告白の後、かのんと桂馬の関係は噂として流されてしまって学校やネットで色んな人に色々言われますが、かのんは刺された自分を助ける為に桂馬は必死に頑張っていたとわかったし、桂馬のお陰でかのんは助かったので誰になんて言われてもかのんは桂馬を信じる。誰かを信じる勇気こそ愛に等しい

0 0