ふぇる/塚越冬弥さんのプロフィール画像

ふぇる/塚越冬弥さんのイラストまとめ


海外インディーズのTRPGを遊んだり、無責任に紹介したりしてます。英語が苦手なのは相変わらず。
『スケルトンズ(The Skeletons)』『我らが王の身罷りて(The King Is Dead)』の訳を担当。『ザ・ループTRPG(Tales From the Loop RPG)』では翻訳チームのまとめ役。
felis.jp

フォロー数:744 フォロワー数:1480

Kickstarter時の付属品、牢獄の形をしたダイストレイと、アーマーも強烈な印象を残した怪作です……さすがに蹴りませんでした、はい。
https://t.co/xPxEhq51ha

1 7

『Our Haunt』
見覚えのない屋敷に身を置く、記憶のおぼろげな幽霊となって、疑似家族的な関係を築いていくRPG。近所の生者が探検に来たり、得体の知れないなにかが潜んだりしている幽霊屋敷の中で、奇怪でありながら居心地のよい物語を紡いでいきます。BOBベースでGMレス。
https://t.co/xlmNOJHpAn

11 23

未訳だけど『AGON』とか合いそうだなぁと思ったり。戦争から帰路、謎めいた諸島に迷い込んだ勇士たち。各島の抱える問題を、神々の要望(相容れないこともあり)を勘案して解決を図り、神の恩寵と不興を背負いつつ、英雄譚を紡ぎ故郷を目指すTRPGです。半神キャラも作成可能。
https://t.co/stTEJO0vdJ

22 46

Q1.『TimeWatch』ってどんなTRPG?
A1.タイムパトロール隊員になって、タイムスリップを繰り返しながら改変された歴史を修復するよ

Q2.じゃあ恐竜と遭遇したり?
A2.PCにいる

Q3.マッドサイエンティストが敵だったり?
A3.PCにいる

Q4.えっと、アンドロイドの暗殺者、
A4.それもPCにいる……

151 267

『Lost Below The Earth - A Horror Storytelling RPG 』
未知なる地下世界へと突き進むものたちの、地獄の旅路と絶望的な恐怖を描くTRPG。希望、優しさ、健康、人間性といった大切なものを奪い去ろうとする探索行を、トランプひと組で描いて行くルールとのことです。
https://t.co/Y3E6TgyAE4

7 19

ネアンデルタール人の(作成済み)PCの説明で、突然『Og』ネタがぶっ込まれるTRPG。それが『TimeWatch』です(ロビン・D・ロウズさんはガムシューのデザイナーでもあるので)。

1 4

ルールのベースは『Never Going Home』で、ダイスとトランプとを使用するみたいです。
絵面からうかがえる設定のバラエティー豊かさが楽しげなので、PDF版なら支援してもいいかなと、心動いてしまいます(笑)

3 9

今宵はぴろきさんのPendragon第4版卓の三夜目。ガウェイン卿の決闘に備えて至宝の探求に向かう一行。しかし、訪れた先の王宮でいきなり決闘騒ぎを起こしたり、目的の荒地はトンチキイベント満載の聞きしに勝るファンタジーワールドだったりで、前途多難。今回は幻想と狂気に翻弄されっぱなしでした!

1 8

昨晩は『我らが王の身罷りて』に参加。資質自由盛りということで、ディルストーンの若き後継者、その姉的なオーキの公女、身を持ち崩し家の破滅を願うサンドリエイルの公女、そんな中で主人公資質に恵まれ困るアンタイアーの公子という面々。爛れた展開から始まり、血塗れ内乱の破滅的な終幕でした。

4 8

Kickstarterが去年行われ、支援者6千人を超える大成功を収めたタイトルです。すでに製品版がリリースされており、こちらは絵本を思わせるアートも魅力となってます。プレイキットがお気に召したなら、こちらも是非に。
PDF版:
https://t.co/4SKtEfSv62

プリント版:
https://t.co/qd7hLUhkUv

33 47