//=time() ?>
あたり前のことですが
人も世の中も常に変化している。
何が起こってもおかしくない。
毎日、何かに気づいて
考え方も更新していかないと
順応できなくなっていく。
自分起点で良いので
毎日、すべて見直していくことを楽しむ。
さあ!これから何が起こるのか
どんと来い!です。
思い出してみる
嬉しかったできごと
意外だったこと
楽しかった時間
会いたくてしょうがなかった人
ずっとやってみたかったこと
そんなことをぼ~と思いだしてみる
そんな思いが
未来をつくる
これまで相談された時に
良かれと思い、アドバイスをしてきました。
そのことが本人にとっては
自覚していることを再度、注意されているように感じて
信頼されていないと勘違いさせていたのかもしれません。
ただただ、すべてを肯定して寄り添うようにしてから
少し自信を取り戻してきているようです。
世界が変わる予感
それぞれ皆が感じていると思いますが
環境もヒトの考え方も
これまでの時代の激動のペースから
さらに速い展開で
大きく変わってきている。
不安に思う人も多いが
悪い展開ばかりではない。
新たな価値観
これまでにない新鮮な感覚や喜びに
気づいていく。
結婚して20年が経ち
息子二人が高校生に成長し
妻と子育てをしながら
夫婦としても
家族としても
少しづつ、自分たちらしい
形になってきているのかな
結婚が家族の誕生日なんだね
もともと学びはアクティブなもので
自ら
探究して発見し、気づいたことは
大きな飛躍と活力につながる。
だからこそ、
そのきっかけとなる教えを乞うことは大切。
”気づき”により”学び”が活かされる。
幸せは
なりたくてなるものではない。
幸せは
感じるもの。
同じ状況なのに
幸せを感じる人とそうでない人がいるのは
幸せを感じとる感覚が
磨かれているかどうかによる違い。
幸せを感じとる感覚は
誰かに何かに
強い想いを抱いたり
打ち込んだりして
ワクワクしていると
いつの間にか磨かれていく。
アートヒストリーも
アート思考も
教養として学ぼうとしても身につかない。
感覚でとらえるもの。
イメージ力を働かせて
独自のとらえ方で見直していけば
創造力として身についていく。
独自の視点
3万年前の古代壁画から
創作表現の発展に伴って、
アート思考が展開し 、人の思考が進化してきた。
だから
新しい生活様式を求められている今、
世界的にアート思考が必要とされている。
これからの生活に備えて、
自分起点のアート思考を身に付ける。
https://t.co/nwR5AazlAt
アート(アーティスト)のやってきたこと(歴史)
アーティストは
自己を探求し、社会への見方や意見を作品で表現し、
新たな価値を表現(=創造力)してきた。
https://t.co/nwR5AazlAt