あさがやみのる (Asagaya Minoru)さんのプロフィール画像

あさがやみのる (Asagaya Minoru)さんのイラストまとめ


山の空気に浸りながら至福のひと時(透明水彩スケッチ)をと、ときめきの「一期一絵」を気ままに…。(Postcard size)

フォロー数:104 フォロワー数:173

咲き始め桜をチョイ描きに、明治神宮北側の緑地へ。
細部ゴマカシ描き派なので、建物同様に花もなかなかの難関…(^_^;
帰りに世界堂に寄り、新製品のホルベイン・マスキング フルイドをゲット!ボールペンタイプなので、小さい絵には重宝しそうだ。
🖼咲き始めの初々しさを描きたかったが…。

0 11

夕方からの会社先輩との集いの前に新宿御苑へ。
落葉樹がまだまだ冬木のままの中に見つけた白色や紅色の花木に吸い寄せられる。
艶やかな桜色🌸に溢れるのは、もうひと月後だ。
🖼サンシュユ(ハルコガネバナ)と白梅

0 7

今年の近郊の紅葉は、再三の大型台風による塩害のせいか色がどうも冴えないようだ。
訪れた都内小金井公園の木々も全体的にくすんだ感じで、特にケヤキの多くは葉が枯れ萎れていてなんとも侘しい。倒木被害もあちこちに…。

1 7

南岳山行その2
南岳に連泊した日は終日南岳と中岳でスケッチ三昧。山行中描けた11枚中5枚をこの一日で。日陰の無い山頂でじっと描いていたので気が付いたら腕は真っ赤。登ってくる方からも、動かない山頂の縞模様(私の上着)が遠くから不思議だったとのこと。薬師岳方面の沢山の山々も懐かしかった。

1 14

久しぶりの神代植物公園はバラが見頃。だがトキメキが足りない為か、ついつい説明的な絵に陥ってしまう。何度か見た風景にも新たな「いいなあ」を見つける感性のリセット力が足りないなあ。🤔 まだまだ(楽しく)修行だ。

0 7

大学時のワンゲル部同期からのお誘いで、後輩(1期下)も含め計4名で西沢渓谷から黒金山手前の牛首のタルまで。パーティ登山は20代以来!!
花咲くシャクナゲを過ぎ、澄み切った青空の下の草地の鞍部(タル)で、担いで来てもらった果肉入りゼリーや保冷袋で冷えたビールにク〜 😝 。お疲れ様でした。

0 10

五月晴れに笹子駅から千mアップの滝子山へ。
南方には富士山がドーンと鎮座。北方には懐かしい小金沢山へ続く峰々。遠くには冠雪の八ヶ岳、南アルプスの山々も望め、新緑の中に咲く山ツツジの淡い紫色にも癒された。
(先週の山行で遭遇した転落事故は軽傷とのご連絡。ホッ😊)

0 5

用事ついでに長沼公園へ行き、展望あずまやから奥多摩方面を簡単20分スケッチ。昨年1月29日にも描いているが、同じ風景をある程度期間を経て描いてみると、自分の絵の変化を楽しめた。

0 4

奥多摩山地への入口・青梅駅近くの、蛇行する多摩川に囲まれた釜の淵公園から本仁田山方面。低山でも雪化粧でいい感じ。雲に覆われる前に気持ち良いスケッチを楽しめた。
で、夕方から新宿・清瀧で会社OBの方々との懇親会。初参加の早期ご卒業の方にも10年以上ぶりにお会いすることができた。

0 6

先週の正月3日、お決まりの昭和記念公園へ。富士山がいい感じで見えるスポットを見つけスケッチしていると、目の前で同じ方向を望遠レンズで撮影する方が。この時と思われる写真が公園アカウントからツイートされていた。
強風の吹きっさらしの中、手が悴み紙や用具が飛ばされそうになりながら。

0 3