がいこつ/楽志さんのプロフィール画像

がいこつ/楽志さんのイラストまとめ


文章書きです
二次創作をヤマタケガイコツで それ以外を山本楽志で活動しております
行雲流酔 過激にして愛嬌あります 文章依頼は随時お待ちしております
Skeb:skeb.jp/@ga1k0t2
BOOTH:ukokkee.booth.pm
ファンボックス:ga1k0t2.fanbox.cc
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:791 フォロワー数:3817

「音楽も戦車と同じさ。それに身をまかせることが必要なときとそうでないときがある」
(そういう理屈が必要なときとそうでないときも、ね)

185 273

(いつの時代でも少女は王子様が迎えに来るのを待っている。
またがっているのが白馬か戦車かの違いはあるとしても…)

129 189

(いやなことがあったときは走るに限る。
全力で足を動かしていれば、多くを忘れていられるからだ。
試合のこと、戦車のこと、人間関係のこと。
ここが廊下だったっていうことなんかも…)

229 341

(試合終了後、乾杯の合図は新たな戦いの幕開けでもある。
もっともこれからの敵は自分自身で、目の前の先ほどまでの対戦相手がチームメイトになるわけだけど)

223 336

(戦車乗りにとってひたむきさは美徳のひとつだ。
速さを求めることだって、それをつきつめれば稀有な戦力となり得る。
戦車さえ忘れなければ…)

149 230

(いっしょに観戦してくれる仲間がいてくれるのは心強い。
試合内容だけではなく視点の違いも楽しむことができるから)

472 624

(世界的に有名なオッドボール三等軍曹が果敢に敵本部に忍び込む。
潜入に重要なのは相手と波長を合わせて溶け込むことだ。
そのためにも下手にこそこそすることなく、胸を張り、常に髭はピンと立たせる。
もっとも、どういうわけだか、あんまり成功率は高くないけど…)

82 119

(カンテレにあわせて歌ってくれるのはうれしいんだけど
「一週間」はあんまりそぐわないんじゃないかな…)

235 290

(安心して。みんながそれぞれ違う個性を持っていることくらいだれだって知っているから)
(ただ見分けがついていないだけで…)

593 722

(どんな姿でも自分とわかってくれる部下がいるのはうれしいものだね)

148 222