松崎貴之さんのプロフィール画像

松崎貴之さんのイラストまとめ


噴水と近代日本、とその周辺を調べています。文献その他資料探しに伴って集まってきた昔の新聞記事や古書から拾った珍談奇談、珍妙な絵葉書の話題なども混じります。東京。
jfountains.hatenablog.jp

フォロー数:769 フォロワー数:3079

本メモ:ダンピア『最新世界周航記』、トマトスープ『ダンピアのおいしい冒険』1〜

2 6

本メモ:河野別荘地『ツチノコと潮風』

0 1

かわいいお顔立ちだ。額はこんなことになっていたのか(護国寺で飾られていたから?)画面だけではなく物としても面白い。

3 5

本メモ:地球の歩き方『世界のおみやげ図鑑』

9 22

徘徊、もとい廻国する大仏については高槻真樹『戦前日本SF映画創世記―ゴジラは何でできているか』をぜひ。ゴジラ以前を丁寧に整理した労作にして、観るのも困難な映画の話が大部なのに門外漢を惹きつけ最後まで面白く読ませるのが素晴らしい。どれも観たい。 https://t.co/oqTcFoQdMK

4 14

明治28年に完成した京都・東本願寺の噴水で間違いございません(鑑定士風)。堂宇との位置関係はこのようになっております。略史をまとめましたのでよろしければ。https://t.co/hI6G62QhvB

3 5

この建物は五二会が凱旋紀念五二共進会を開くに際して新築している。仮設ではなく半永久的な建物として建てられたが(前出の白井の最後の発言はこの点を踏まえている)、わずか一年後、明治40年9月30日に火事を出し残念ながら焼失してしまった。

0 0

本メモ:柴田元幸訳『ガリバー旅行記』

2 4

memo:なんばん往来

0 3