//=time() ?>
バリ島とアグン & バツール火山の地形。JAXAのALOS World 3D DSMによる。
パンゲア大陸のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや https://t.co/oV6aoHMddo
今日はNZのタラウェラ噴火(1886年)の日らしい。数少ない玄武岩質マグマによるプリニー式噴火の事例の一つで、個人的に好きな噴火の五本指のうちに入る。写真の縞々堆積物は同噴火による溶結した火砕流堆積物。
震源データを地形図に乗っけてみた。馬蹄形の地形に沿っているように見えなくもないけれどまだなんとも。この下には何があるんだろうか?
-120mして川を書き込んだやっつけファンアート(地形はGEBCO、海底はJEGG、河川はWDB2をベースに)
今日は、カルデラで10km割れ目が開いてまさかの玄武岩質プリニー式噴火に至ったNZのTarawera 1886噴火から130週年だそうで。未だに謎ばかりの噴火。写真は2年前に撮ったやつ。